1年生 美術科

画像1
画像2
画像3
現在、1年生の美術科では陶芸を行っています。
設計図をノートに書き、粘土を練り、成形していきます。
その後、業者の方に焼いてもらい手元に返ってきます。
自分で作った陶器で食べる食事や飲む飲み物は格別でしょうね。

1年生 校外学習ハイライト

校外学習での様子を

まとめてお伝えします!
画像1
画像2
画像3

一年生 植物園にて

画像1
笑顔はじける

シャイニングガールズ!

一年生校外学習

画像1
画像2
こちらは植物園にて。

地質標本館

画像1
Aコースの午後の見学地、まずは地質標本館です。
宝石の原石などがたくさん展示されています。

一年生 ランチタイム!

画像1
画像2
画像3
バスの中で

お昼ご飯を

いただきます!

一年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
たくさんの場所で

学んでいます!

一年生 JAXAにて

画像1
画像2
宇宙クイズにも

列をなして

挑戦中!

一年生 JAXAにて

画像1
宇宙ステーションと私。

一年生 JAXAにて

画像1
画像2
宇宙を感じる。

一年生 JAXAにて

画像1
画像2
宇宙飛行士野口さんの

署名にびっくり!

一年生 サイエンススクエアつくばにて

画像1
画像2
最先端の3Dタッチパネルの

レクチャーをうけています!

一年生校外学習

画像1
画像2
サイエンススクエア つくばにて。

ペットロボットのパロちゃんが

大人気です!

一年生 校外学習

画像1
画像2
地質標本館にて。

一年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
こちらは地質標本館。

普段見慣れない

鉱石やダイヤモンドに

釘付けです。

明日の校外学習に向けて出発式が行われました!

明日の校外学習に向けて、目的やコースの確認、注意事項などを各学級の代表者から全体に周知しました。一年生にとって初の校舎の外での学習になります。当日の様子も明日ホームページに記載しますのでお楽しみに!!
画像1画像2

国語の授業風景

画像1
漢文の故事成語について、映像資料を使用しながら学習しました。

技術  材料と加工の技術

画像1
一年生の技術では、木材を行います。今日は、これから製作に使用する木材を配りました。『物を置いたりしまったりできる』を合言葉に、構想を練っていきます。どんな製作品ができるか楽しみです。

生徒会役員選挙

画像1
本日の6時間目に生徒会役員演説会及び選挙が行われました。各教室へのオンライン配信での実施となりました。どの候補者も自分の思いを熱く語ることができました。

SDGsについて学びました!

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間にSDGsについて学びました。初回の今日は、SDGsがどのようなものなのか、どんな分野に興味があるかをインターネットや資料冊子を見ながら考えました。
今月25日に実施する校外学習にもつながる内容に、興味をもって取り組む姿が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31