期末テスト1日目です。

画像1
画像2
画像3
 先週の木曜日は,職場体験学習でした。
そして,今日は期末テストの1日目です。
3校時には,数学のテストがありました。
 一生懸命取り組む姿をみていると,”ケアレスミスをしないように””学習したことをしっかり思い出して”と応援したくなりました。
 28日は,保健体育・国語・英語のテストがあります。
2学期のまとめのテストです。2日目も頑張ってください。

職場体験活動

みんな,それぞれの職場で真剣に活動していました。
画像1
画像2
画像3

職場体験終了!

職場体験お疲れ様でした。どの事業所でも真剣に体験する姿が見られました。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

職場体験活動中

画像1
画像2
画像3
二日間にわたる様々な職場でお仕事を体験をしてきました。活動終了の電話連絡からも「楽しかった!」「もっと続けたい!」「仕事の厳しさを知りました」…などなど,教室では学べないことを体験してきたようです。
二日間、お疲れ様でした。今晩はゆっくり休んで,明日からのテスト勉強に備えて下さいね。

職場体験学習中

画像1
画像2
画像3
 二日間にわたる職場体験活動に取り組みました。
普段の学習では,学べない貴重な体験ができたようです。
「職場体験活動が終わりました。」の電話連絡時には,「楽しかったです。」「大変でした。」「疲れました。」等々明るい中にも疲労や満足感のある声を聞くことができました。
 たくさんの事業所の皆様,お忙しい中ご協力を有り難うございました、

職場体験活動で頑張っています!

学校では経験できない職場体験活動に行ってきました。
一日目 無事終了しました。
二日目も 頑張ってきます!
画像1
画像2

2年生 職場体験活動

画像1画像2画像3
2年生は昨日と今日職場体験活動に行っています。
今年は各生徒が自分で体験したい事業所を開拓し,面接を受けここまでいたりました。
自分で選んだ事業所ということもあり,熱心に活動していました。

最後のリハーサル

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日は,松籟祭です。
今日は,体育館で最後のリハーサルが行われました。
どのクラスも練習の成果を出し切り,とてもきれいなハーモニーを響かせていました。
講評をいただき明日はさらにきれいなハーモニーを響かせてくれることと思います。
本番がますます楽しみになりました。

松籟祭の練習も熱がこもってきました。

画像1
画像2
 2学期は,行事に追われ忙しい毎日です。
なかなか合唱の練習も時間がとれず,松籟祭まで間に合うのか不安でしたが,10月30日に学年リハーサルがあり,少しずつ焦り始め,練習にも熱が入ってきました。
 松籟祭当日が楽しみです。

認証式・表彰が行われました。

画像1
画像2
 10月27日(月)の5・6校時に新生徒会役員,学級委員の認証式と夏休み中の作品展や市新人戦・県南新人の表彰が行われました。
 
 新生徒会役員さん,学級役員さんはクラスのため,二中のため頑張ってくれることと思います。役員さんばかりでなく,二中生一人一人が二中のためにサポートしていってくださいね。
  
 夏休みに頑張って取り組んだ科学研究作品展や読書感想文等の表彰,市新人戦や県南新人戦での活躍への表彰が行われました。
 たくさんの表彰がありました。
これからのますますの活躍を期待します!! 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業式予行
3/10 卒業式準備
3/11 第60回卒業証書授与式
3/13 いじめ撲滅集会