職場体験活動 PART7

楽器店で楽器の埃とりを集中してやっています。
画像1
画像2
画像3

職場体験活動 PART6

スーパーで野菜の袋詰めを頑張ってます!
画像1
画像2
画像3

職場体験活動 PART5

飲食店で制服を着て働いています。
みんな凜々しいですね。
画像1
画像2
画像3

職場体験活動 PART4

病院でのお仕事です。
職員の方の話を真剣に聞いています。
画像1
画像2
画像3

職場体験活動 PART3

商品の陳列がんばっています!
画像1
画像2
画像3

職場体験活動PART2

こどもたちに大人気です!!
画像1
画像2
画像3

2年生の職場体験活動始まる PART1

いよいよ2年生の職場体験活動が始まりました。
みんな緊張の面持ちで一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

職場体験前日指導

画像1
いよいよ職場体験を明日に控え,2年生全員で体育館に集まり,前日指導を行い持ち物や心構えなどについて最終確認を行いました。
明日からの職場体験が実り多いものになることを願っています。

数学科授業 2年

画像1
画像2
画像3
16日(金)2年生の数学では,図形問題に取り組んでいます。課題に真剣に取り組んでおり,ノートも丁寧にまとめました。

体育での空手道 2年

 15日(木)外部講師の方をお招きして,2年生が体育の時間に空手道の授業を行いました。1年生での学習を思い出しながら楽しく一生懸命活動していました。
画像1
画像2
画像3

技術科 プログラミング学習

画像1
画像2
画像3
 3年生では,コンピュータを活用してプログラミング学習を行っています。
 思い通りの仕事をするために、手順を整理して試行錯誤しながらプログラミングを組んでいます。

男子テニス部 インドア大会一次予選会

画像1
画像2
稲敷市の桜川総合運動公園に来ました。

予選リーグは2勝1敗で、4校中2位となり、決勝トーナメント出場を決めました。

決勝トーナメントでは、二次予選会出場をかけた試合で惜敗してしまいました。

敗戦から学んだことを活かした練習に取り組み、レベルアップを目指してください。

2年生 職場体験学習に向けて

画像1
画像2
学年で職場体験学習に向けた心構えや確認を行いました。
9日以降に職場体験学習の事前打ち合わせに行く予定です。
今日学んだことを生かしてほしいです。

防災ラジオ製作 技術科

画像1
画像2
画像3
 6日(火)2年生の技術では,はんだごてを扱う技能を習得し、防災ラジオを製作しています。安全に、かつ正確に作業することを心がけています。

美術の時間 2年生 11/6

 作品の最後,仕上げの時間です。1年の時より,色の作り方やタッチの入れ方が成長しました。期末PTAで展示する予定です。どうぞお楽しみに。
画像1
画像2

SNS講習会〜こんな時あなたならどうする?〜 2年

画像1
画像2
 1日(木)6校時,2年生を対象に,現代さまざまな論議を呼んでいる,SNSについての授業を行いました。中学生にも分かりやすい内容で,日頃実際に交わされるLINE上の会話などを題材に,相手とのコミュニケーションの取り方について学びました。さまざまな例をあげ,実際に話し合いなどを交えながら,楽しく真剣に考える機会となりました。

県新人大会 剣道

画像1
画像2
画像3
対結城東 2-2の代表戦で惜敗でした。残念でしたが、がんばりました。

1年生 技術科

画像1
画像2
画像3
組み立てと塗装を行いました。
丁寧に作業しています。
完成は間近です。

2年生合唱リハーサル

本日5・6校時に,2年生の合唱リハーサルを行いました。
本番と同じ順番で歌い,その場で音楽の先生から指導をいただきました。
明後日の本番が楽しみです。
画像1

職場体験学習に向けて

本日15日,5校時に2学年の生徒は,職場体験学習に向けた総合の授業を行いました。
午前中にあった水泳学習の疲れが残る中でしたが,電話のかけ方について確認しました。
来週,代表者が各事業所に電話をかけます。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31