調理実習

画像1画像2画像3
2年生の家庭科では調理実習が行われました。
色々な出汁を使ったみそ汁の飲み比べでは、材料による味や香りの違いがよくわかっていました。
野菜を美味しく調理する方法も学びました。
夏休みにも家でたくさん料理をしてほしいです。

2学年の道徳「命について」

画像1
画像2
画像3
第2学年では,「命ってなんだろう?」という題材で道徳の授業を行いました。
「命の重さは同じなの?」について班で意見交換をした後,自分の考えをまとめました。

租税教室(2年生)

 7月11日(水)2年生を対象に体育館で租税教室が開かれました。暑い中での学習でしたが,真剣にメモを取りながら聞く姿も見られました。
画像1

下校の様子

画像1
画像2
画像3
本日の下校の様子です。

部活動無し日だったので,大勢の生徒が一斉に正門を出て行きました。
道路に出たときには,並列にならずに帰るように声をかけました。


人権に関する授業

今週は,各学年の道徳の授業で,「人権」について学習しています。
本日は,2年生が実施しました。
人権とは何か,様々な場面の写真から,考えることができました。


画像1

2年生職業レポート

2年生の総合の時間で作成していた「職業レポート」が完成しました。
各学級前に掲示されています。パソコン室で調べ学習をして,その後,数時間かけて仕上げた力作です。
保護者の皆様は,明日の期末PTAで来校した際にぜひご覧ください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31