宿泊学習 鈴の家

画像1画像2
土鈴を選んで好きに絵づけをしました。
土鈴の音は軽やかで素敵な音でした。

宿泊学習 石画の家

画像1画像2画像3
ひとつの石に立体的に猫の絵をかきました。なかなか難しそうでしたが完成しました!

宿泊学習 竹細工

画像1画像2画像3
竹を使って、竹とんぼと一輪挿し、紙鉄砲を作りました。

宿泊学習 ガラスの家

画像1画像2画像3
一人一人ステキな作品を作りました。
先生からは、コツコツ繰り返すことの大切さを教えてもらいました。

宿泊学習 ガラスの家

画像1画像2画像3
ガラスに絵を描いて、砂のスプレーで削って模様を描きます。
みんなとても集中しています。

宿泊学習 手作り体験

画像1画像2画像3
ブレスレットを浄化していただき、完成しました!自分で選んだストーンで作ったのでみんな満足しています!

たくみの里 木工の家

画像1画像2画像3
活動中です!

たくみの里 木工の家

画像1画像2画像3
25人のメンバーで、
各自本立てを作成中です。
取り組みが丁寧で、腕の立つメンバーもおり、生き生きと活動しています!

宿泊学習 竹細工体験

画像1画像2画像3
竹細工で一輪挿し、紙てっぽう、竹トンボを作っています。

宿泊学習 手作り体験 癒しの家

画像1画像2
宿泊学習最終日の体験は、たくみの里での手作り体験です!「癒しの家」ではブレスレットやストラップ作りをします!

宿泊学習 お別れ式

画像1画像2
3日目の最初はお別れ式です。
民泊でお世話になったお家の方々にしっかりお礼をしました!みんな別れ惜しんでいる顔が見受けられ、民泊が楽しかったんだなと感じられました!

宿泊学習 3日目スタート

画像1画像2画像3
3日目スタートです。
各家庭から続々と生徒たちが帰ってきました!
担任の先生に興奮気味に昨日の出来事を話しています。

宿泊学習 5組 民泊&お手伝い

画像1画像2
5組の最後は畑作業の手伝い!
休む間も惜しまず自ら進んで作業を手伝っていました!

宿泊学習 民泊体験 1組2班

画像1画像2画像3
これからワラビ取りに行く寸前でした。
長靴を履いて準備万端。

宿泊学習 農業体験

画像1画像2画像3
田植えのお手伝いをさせてもらっていました。
疲れた表情も見せず
元気な姿で頑張っていました!お疲れ様でした!

宿泊学習 民泊体験中

画像1画像2画像3
午前中はトマトやピーマン、枝豆などの苗を畑に植えました。
午後はモグラ駅という地下へ、500段近くの階段を降りて探索しました。
看板犬のヤマト君とも仲良しです!

宿泊学習6組

画像1画像2
畑作業の休憩中にスイカをいただいています!会話も弾み笑顔いっぱいです!

宿泊学習 5組 民泊&お手伝い

画像1画像2
5組の第5号はニワトリやウサギとふれあえるお家でした!午前は木を切ったり集めたりしました!そして夜は五右衛門風呂に入ります!

宿泊学習6組

画像1画像2画像3
鉄骨でハウスの骨組みをつくっています。力仕事を頑張っています。

宿泊学習 5組 民宿&お手伝い

画像1画像2
5組の第4号は梅干し詰め!
みんなで仲良く話しながら大量の梅をバックに詰めています!民家の方とも仲良くしていただいてます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31