県南総体(女子卓球部)

画像1
画像2
画像3
県南総合大会 卓球の部 個人戦
試合の様子パート3です。

県南総体(女子卓球部)

画像1
画像2
画像3
県南総合大会 卓球の部 個人戦
試合の様子パート2です。

県南総体(女子卓球部)

画像1
画像2
画像3
県南総合大会 卓球の部 個人戦
試合の様子です。

県南総体(女子卓球部)

画像1
画像2
画像3
県南総合大会 卓球の部 個人戦
皆、緊張しながらも自分の卓球で試合ができています。

県南総体(女子卓球部)

画像1
県南総体 卓球 団体の部
決勝トーナメントでは1回戦で中根台中に敗れてしまい、敗者復活代表決定戦に進みました。
その結果、第6位になり、県大会出場を決めました!!
応援ありがとうございました。
県大会まで頑張ります!!

県南総体(女子卓球部)

画像1画像2
県南総体 卓球 団体の部
予選リーグ
対竹園東 3-2 勝利!!!

予選突破!!
決勝トーナメントに勝ち進みました。

県南総体(女子卓球部)

画像1画像2画像3
県南総体 卓球 団体の部
予選リーグ
対土浦四中 3-0 勝利!!!

県南総体 柔道

画像1
画像2
画像3
○個人戦
 山本(1年) 斉藤(2年) 1回戦惜敗
 岡部(2年) 3回戦惜敗

 敗れましたが,よくがんばりました。

通信陸上2日目

画像1画像2
川田さんが3年100m準決勝、松本くんが1年1500m決勝に出場しました。
上位入賞はできませんでしたが、学校の代表として一生懸命頑張っていました。応援ありがとうございました。

通信陸上大会予選!

画像1
3年生 川田さん予選突破!
明日,準決勝のレースに挑みます。

県南水泳競技大会 2日目 結果報告

画像1
画像2
画像3
県南の水泳競技大会 2日目の結果を報告します。

◯男子200m個人メドレー
永田憂樹(3年) 第1位

◯男子100m背泳ぎ
岡本大輝(3年) 第1位

◯男子100m平泳ぎ
荒井直人(2年) 第2位


◯男子総合の部
第2位


応援ありがとうございました!

県大会は7/16,17に笠松運動公園屋内プールで行われます。
それに向けて、さらに練習に励んでいきます。

頑張れ!二中生!!

県南水泳競技大会 2日目 途中経過

画像1
画像2
画像3
今日(23日)も取手グリーンスポーツセンターにて、県南県西合同の水泳競技大会が行われています。

午前の競技の途中結果を報告します。

◯男子400mメドレーリレー
第2位 県大会出場

◯女子400mメドレーリレー
県大会出場

◯男子200m個人メドレー
永田憂樹(3年) 予選1位 決勝進出

◯女子400m個人メドレー
柿沼風音(2年) 予選8位 決勝進出

◯男子100m背泳ぎ
岡本大輝(3年) 予選1位 決勝進出
赤池亮祐(2年) 予選5位 決勝進出


午後も精一杯泳ぎます!
応援よろしくおねがいします。

頑張れ!二中生!!

第一回体育祭実行委員会

画像1
22日放課後に,第一回体育祭実行委員会が行われました。各学級で考えたスローガンを持ち寄って話し合いをしました。

県南・県西の水泳競技大会 1日目結果

画像1画像2画像3
県南水泳競技大会 1日目の結果を報告します。

◯男子400m個人メドレー
永田憂樹(3年) 第1位

◯男子200m背泳ぎ
岡本大輝(3年) 第1位

◯男子200mバタフライ
堀 翔太(3年) 第3位

◯男子200m平泳ぎ
荒井直人(2年) 第4位


二中生、頑張っています!
明日もグリーンスポーツセンターで大会2日目が行われます。

応援よろしくお願いします。

県南・県西の水泳競技大会 途中経過報告

画像1画像2画像3
グリーンスポーツセンターにて、県南・県西合同の水泳競技大会が行われています。

午前中の最初の種目、男女別のフリーリレーの結果を報告します。

◯女子400mフリーリレー
県南で第8位 県大会出場

◯男子400mフリーリレー
県南で第3位 県大会出場

その他の個人種目も、それぞれ自己ベストを尽くして頑張っています!

頑張れ!取手二中生!!

eライブラリ

画像1
画像2
 インターネット学習ができるeライブラリというシステムが導入されました。
その操作方法を確認しました。
みんな一生懸命取り組んでいました。
来週文書にて、詳細のお知らせがありますので、ぜひご利用下さい。
取手二中のトップページからリンクしています。

1年生廊下の掲示(作曲に挑戦!)

画像1画像2画像3
1年生の廊下掲示では,音楽の授業で作曲した楽譜を掲示しています。一人一人が花を選択し,それぞれのイメージにあった曲を作りました。

研究授業!

 6月12日(月)1校時に道徳,3校時に数学の研究授業がありました。
 放課後は,授業についての研究協議を行い,道徳では生徒の多面的,多角的な考えを導き出すため,また,数学では一人一人の学力向上のための授業実践のあり方について学び合いました。
画像1
画像2
画像3

高校関東大会見学(剣道部)!

 6月11日(日)ひたちなか総合運動公園体育館で行われている高校関東大会の見学に行きました。中学3年生にとって、攻め、打突の機会、気迫、残心など多くのことを学ぶことができました。
 あと2か月後には、中学生の関東大会が日本武道館で開催されます。これまで学んだことを発揮して、何とか関東大会に出場し、勝利を収めたいです。
画像1
画像2
画像3

市郡総体 剣道

6月9・10日に行われた市郡総体、剣道競技の部の結果は以下のようになりました。

男子団体 優 勝
女子団体 第5位

男子個人 第1位 五十嵐大智
     第2位 五十嵐 翔
     第3位 町田 大我
     第5位 町田 宇宙
     県南出場者
         榎本 祥汰
         菊地 岳
         小池田 樹

女子個人 第1位 小池 優華
     第2位 小池 彩華
                以上

 2日間、送迎、応援ありがとうございました。
 6月29・30日の県南大会での応援、よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31