年末大掃除(女子卓球部)

画像1
女子卓球部では年末に向けて体育館の大掃除をしました。
体育館を使っている部活で分担して体育館を掃除します。
寒い中、隅々まできれいにすることができました。

武道館前の黄金色の銀杏の葉!

 12月20日(日)冬晴れの今朝、武道館前の大銀杏から舞い落ちた銀杏の絨毯をきれいに掃除しました。今週もリヤカー2台分の枯れ葉を掃きました。
画像1画像2

美術部,壁画を完成 12/17

 9月から2年生を中心に描いていた郵便局本局の壁画を,壁面に飾っていただきました。
画像1

二中剣道部、部内リーグ戦!

 先週の日曜日から部内リーグ戦が始まりました。例年この時期は半年後の総体に向けて県外錬成会や剣道大会に参加し、心と技を磨いている時期ですが、コロナ禍で他校の剣士と剣を交えることがままならない今、部内リーグ戦でお互いの技量を高め合っています。
 部内リーグ戦(55試合)は、12月27日(日)の納会まで続きます。
画像1
画像2

枯れ葉、掃き!

 12月6日(日)部活動前に、掃き掃除をしました。昨日の雨天で濡れた枯れ葉でしたが、リヤカー2杯分の枯れ葉を掃きました。
画像1

みんなにこにこあいさつ運動

画像1画像2
本日のあいさつ運動はサッカー部です。
1・2年生のサッカー部員15名でのあいさつ運動になりました。
15人でまとまって,明るく気持ちの良い挨拶を行いました。

美術部の生徒,ポスターで表彰

 夏に制作した「受信環境クリーンポスターコンクール」に,田巻魅苑さん(2年生)が関東受信環境クリーン協会奨励賞を受賞しました。校長室での授賞式の様子です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31