さわやかマナーアップあいさつ運動

画像1
 30日(火)〜11月1日(木)の三日間,「さわやかマナーアップあいさつ運動」が行われています。生徒会役員・学級委員・生活委員が,白山小・寺原小・取手西小で小学生とともに元気にあいさつしています。

後期の委員会が始まりました

画像1
画像2
画像3
6校時に後期の委員会がありました。
後期のメンバーが初めて集まり,委員長などの組織を決めました。
委員長に立候補する生徒もおり,意欲の高さが感じられました。

保健委員会では,朝のあいさつ運動を行い,さわやかな挨拶の声が響いていました。

キーボードとCDプレーヤーを回収しました

画像1
画像2
画像3
松籟祭の合唱練習のために,各クラスで使っていたキーボードとCDプレーヤーを回収しました。
合唱コンクール実行委員が最後の仕事して,責任をもって行っていました。
また来年度,気持ちよく使えるように,点検を行い,丁寧にしまっていました。

立会演説会を実施しました!

 生徒会本部役員を選出するための立会演説会を実施しました。2年生5名,1年生5名の合計10名が立候補し,緊張しながらも,立候補した理由やよりよい二中を築くための施策などを主張しました。その後,学年毎に選挙管理委員立ち会いのもと,選挙が行われました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31