最新更新日:2024/06/06
本日:count up75
昨日:64
総数:112452
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

6・3運動会に向けて!【エール交換】

 5月29日(月)の全体練習では、今回初めて取り入れる開会式でのエール交換の練習をしました。応援団長の元気で気合の入った掛け声で紅組、白組お互いの健闘を誓います。ご期待ください。
 また、今年の運動会のテーマが児童会役員から発表があり、垂れ幕が新館校舎に掲げられました。垂れ幕は、5月30日(火)から南館校舎に掲げられ運動会を盛り上げていきます。皆様のご声援をお願いします。


画像1
画像2
画像3

6・3運動会に向けて!【全体練習】

 5月23日(火)、2回目の全体練習を行いました。
 運動会当日の児童席の場所に集合し、全校玉入れの隊形へ移動後、学年ごとに玉入れの練習をしました。練習でしたが紅組、白組ともに120〜130個の玉が入っていました。
 本番では何個入るのでしょうか?お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

平成29年度 6・3運動会に向けて!

 6月3日(土)平成29年度 東忠岡小学校運動会に向けて、学級・学年・全体での練習が始まりました。昨年を超える運動会とするため一致団結して取り組んでいきます。
 運動会練習が始まり体操服や運動靴の洗濯等でご負担をおかけしますが、子どもたちが本番の演技・競技で練習の成果が発揮できるよう、ご理解とご声援をお願いします。
 暑さも日ごとに厳しくなってきています。運動会練習を充実させ、本番につなげるためにも、ご家庭では睡眠時間を十分に取らせ「早寝、早起き、朝ごはん」でお子様のサポートをよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

ワンタッチテントを寄贈いただきました!

 4月27日(木)、三進金属工業株式会社様、南都銀行様が本校を訪問され、ワンタッチテントの寄贈式が執り行われました。忠岡町の地元企業である三進金属工業株式会社様のCSR私募債発行を記念し、地域貢献として町内小学生の教育に資するため南都銀行様よりご寄贈いただきました。今後の教育活動に有効に活用させていただきます。心よりお礼申し上げます。
 寄贈式には、三進金属工業株式会社 代表取締役社長 新井宏昌 様、南都銀行 常務執行役員大阪地区本部長 澤村清秀 様をはじめ関係者の皆様にご出席いただきました。
 これからの社会を担っていく人材育成のため、小学校からの教育をお願いしたいと熱い想いを聞かせていただきました。今後もしっかりと教育活動を進めていきますので、ご理解とご支援をお願い致します。
画像1
画像2
画像3

平成29年度もよろしくお願いします!

画像1
 平成29年度の体制が本日から始動しました。
 見送った先生方、新たにお迎えした先生方との出会いを大切にし、東忠岡小学校の子どもたちのため、全力を傾け教育活動に取り組んでいきます。
 今年度も昨年同様、保護者、地域の皆様のご理解とご支援をよろしくお願いします!

 ※本校では、正門を入って右手の桜が一本だけ本日満開の花をつけました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550