緊急連絡!

4月26日(火)午前10時40分
守山区小幡北地内において、包丁様の刃物を所持し、民家に侵入しようとした男が逃走中です。
警察が調査中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。

男1名 30〜40歳くらい 身長160CM位 中肉 水色作業服着用 白色タオルで顔を隠す

2・3年生はSTで再度注意をしますが、1年生は明日からけやき合宿のため12時頃学校を下校しています。

十分注意をしてください。

生徒会認証式と表彰式

4月26日(火)朝礼において生徒会認証式と表彰式を行いました。

表彰式では演劇部、剣道部、吹奏楽部、弓道部の表彰がありました。

生徒会認証式では、会長、副会長、書記、会計、特活運動委員、特活文化委員などの生徒会執行部役員の認証状を校長先生よりわたしていただきました。

6月1日に夏季球技大会、9月にはけやき祭があります。執行部の皆さん頑張ってください!
画像1
画像2

きずなネット送信テスト結果

4月21日15時現在、きずなネット送信テストの結果、約80%の登録者からの受信確認ができました。

ご協力ありがとうございました。

まだ、受信確認のボタンをクリックしていない方は、もう一度メールを確認し、受信確認をお願いします。

また、メールアドレスが変更になり受信ができなかった方は、もう一度登録をお願いします。登録方法がわからない方は担任までおたずねください。

よろしくお願いいたします。

きずなネット送信テスト

4月20日(水)18時にきずなネット送信テストを行います。

きずなネットに登録されている方は、メールを受信されましたら、受信確認ボタンをクリックしてください。

なお、緊急時にはこのメールシステムを使って連絡をいたしますので、登録がまだお済みでない方で希望される方は登録をお願いいたします。(登録方法がわからない方は担任までおたずねください)

離任式を行いました

4月15日(金)離任式を行いました。

3人の先生方から最後のお話をしていただきました。

生徒達は真剣に最後の授業を聴いていました。みんなで「旅立ちの日に」「校歌」を歌った後、花束贈呈をし、退場する先生方を拍手と胴上げで感謝の気持ちを伝えていました。

退職・転出された先生方、いままで本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

地震に対する備えは大丈夫ですか

熊本で大規模な地震が発生しました。

この地域においても、南海トラフ地震の発生が懸念されています。

地震による人的被害の多くは、家具等の倒壊、落下物等による負傷です。 もし地震が起こったら姿勢を低くして、落下物から身を守れる場所に隠れましょう。

また、防災グッズの準備、点検、家族で防災について話し合いをするなどして、災害についての認識を高めましょう。

自転車点検を行いました

画像1
4月13日(水)2年生の自転車点検を行いました。

ブレーキの効き具合やライトの点灯のチェックをはじめ、カッパの確認や反射板などを点検しました。反射板のない生徒にはその場で配布するなどして交通安全に対する意識を高めました。

3年生の自転車点検は12日(火)に行いました。また、1年生の自転車点検は19日(火)に行います。自転車の整備は日頃からしっかりしておきましょう。

地域安全対策ニュース

愛知県警察本部生活安全総務課から地域安全対策ニュースが配信されました。
暖かくなると自転車の盗難が増加します。
被害にあった自転車の約5割が無施錠だったそうです。

自転車にはツーロックしましょう。

詳しい内容はこちらから→地域安全対策ニュース


始業式・着任式・対面式が行われました

画像1
画像2
画像3
4月7日(木)始業式(写真上)・着任式(写真中)・対面式(写真下)が行われました。

始業式では学校長から今年度の教育標語である漢字一字が発表されました。

今年度の教育標語は、「達」です。
勉強・部活動・行事・ボランティア等学校生活の幅は広い。それぞれの目標を設定し、そこへの到達を目指し、自己達成感を体感できるような充実した学校生活にしていきましょう。

入学式が行われました

画像1
画像2
画像3
4月6日(水)入学式が行われました。

天気にも恵まれ、桜も多く咲く中での入学式になりました。

春日井東高校での学校生活のスタートです。
元気いっぱい!頑張れ39回生!

入学式の日程

4月6日(水)入学式が行われます。日程は次の通りです。

 9時30分 新入生:出席点呼(各教室) 保護者:受付(体育館)
10時    入学式
10時40分 新入生:クラス写真 提出物回収(各教室)
       保護者:PTA、学校からの説明
11時15分 保護者:各教室に移動
       担任講話 体操服の受取 学校納入金の納入など

終了は12時20分の予定です。
もう一度提出物等の確認の上ご来校ください。

なお、駐車場は用意しておりますが、スペースがあまりありませんので乗りあわせの上ご来校ください。   

4月5日は出校日です

4月5日は全学年出校日です。開始時間が学年によって異なりますので注意してください。

新1年生 10:30 グランド整列点呼(中学校の制服とします)
新2年生  9:30 3F旧クラスの教室で点呼
新3年生 11:00 2F旧クラスの教室で点呼

新1年生は慣れない通学路ですので、自転車の運転には十分注意をして登校してください。

満開の桜その1

春日井東高校の157本の桜が満開です。
画像1
画像2
画像3

満開の桜その2

画像1
画像2
画像3
桜が満開です。

満開の桜その3

画像1
画像2
画像3
ぜひ、見に来てください。

ホームページをご覧いただきありがとうございます

いつも春日井東高校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も生徒たちの様子や学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。