最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:42
総数:261334
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

5/25 通常登校始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からは、通常登校が始まりました。
登校時の検温チェックと手指消毒は、継続して行っています。
また、給食も始まり、掃除も行い、4限授業ではありますが、通常の学校生活に向けてまた一歩動き始めました。
体育の授業や休み時間等、運動場にも子どもたちの元気な姿が戻り、活気のある学校が蘇ってきました。

4/6 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(月)入学式がありました。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策に気を配りながらの開催となりました。
そのような中でも、新入学児童たちは、緊張の中にも晴れやかな顔で式に臨み、呼名に対して元気な声で返事をし、校長先生のお話をしっかりと聴き、無事に入学式を終えることができました。

5/18 分散登校 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、昇降口で検温チェックと手指消毒をして教室に入りました。教室でも、いつもより少し離れた席に座り、換気をするなど感染防止に努めながらの授業再開となりました。今日から一週間は分散登校が続きますが、新型コロナウイルス感染症対策に十分に配慮しながら進めて参ります。
毎朝の検温チェックやマスク着用等、お世話をおかけしますが、よろしくお願い致します。

5/18 分散登校 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業措置が解かれ、今日から分散登校が始まりました。
AグループとBグループに分かれて、時間差での登校をしました。
本当に久しぶりの登校でしたが、子どもたちの元気な姿が学校に戻り、活気づいたようでした。

4/9 安全見守り隊出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から安全見守り隊の方に出発していただきました。
1年生の子どもたちの帰る時刻に合わせて、たくさんの見守り隊の方々に集まっていただき、出発式を行った後、一緒に帰っていただきました。
登校も下校も地域の方々に見守られながら学校に通える子どもたちは幸せです。
学校でも交通安全指導を行っていきますので、子どもたちの見守りをよろしくお願い致します。

4/9 給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。
給食でも新型コロナウイルス感染症対策のために手洗いやうがい、アルコール消毒等を厳重に行い、配膳や食事の時にも気を付けながら給食を行いました。

4/6 着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日、午後からは、着任式・始業式を行いました。
着任式・始業式も新型コロナウイルス感染症対策のために、運動場で行いました。
たくさんの着任者の紹介の後、校長先生から担任の先生を発表していただきました。子どもたちはドキドキしながらも、校長先生の話をしっかりと聞くことができました。
子どもたちの健やか成長のために、職員一同がんばっていきます。今年度も徳和小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 クラブ(6限)
2/25 6年 卒業旅行
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140