最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:72
総数:261155
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

10月28日 1年生 あそぼうかい その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ありがとうございました。

10月28日 1年生 あそぼうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徳和住民協議会、TOSSの会や地域の方に昔の遊びを教えてもらいました。

子どもたちが楽しみにしていたあそぼうかい。
いろんな、遊びを教えてもらいました。子どもたちは、大満足。
キラキラの笑顔でした。できなかったのは、生活の勉強でやろうね。



10月20日 1年生 あきみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の時間に、せせらぎ公園へあきみつけに行きました。
子どもたちは・・・

「まつぼっくり大きいのみつけた。」
「いいにおい〜。キンモクセイっていうんだ。」
「ススキ、さらさらできもちいい」

たくさんの秋を見つけることができました。

子どもたちは、冬みつけも楽しみだな〜。と言っていました。

楽しかったね☆

10月4日 1年生 さんすう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さんすうの勉強で「どちらがおおい」の学習をしています。くらべかたをグループで考え、発表し実際にくらべました。子どもたちは、真剣にくらべています。
 もう少しで、前期も終わりです。後期も頑張ろうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 児童議会・委員会
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140