最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:23
総数:261164
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

10月17日 4年生ゲストティーチャー!

社会科で消防団の学習をしました。
徳和小学校の森下先生も、地域の消防団をしています。

消防署と消防団との仕事の違いや、訓練の様子を教えてもらいました。
ふだんとは違う姿の森下先生に、4年生はびっくりしていました。
子どもたちは真剣に話を聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 4年生社会見学

秋晴れの中、バスに乗って社会見学へ行ってきました。

本居宣長記念館では、鈴の屋の中にあげてもらい宣長さんのお話や、今も松阪で鈴が大切にされていることを教えてもらいました。

MieMuでは、みんなでお弁当を食べました。
オオサンショウウオのさんちゃんを見て「かわいい!」「ちょっとこわい」という声が聞こえてきました。

松阪中消防署では、119番指令室や消防自動車を見学しました。一人ひとりが防火するための心がけが大切と教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 児童議会・委員会
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140