最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:20
総数:261441
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

1月31日 6年生ソーラン練習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年発表に向けて先週からソーランを練習しています!!
みんな気合い充分です!
これからもっと完成度があがってくると思うととても楽しみです!

1月7日・9日 松阪市小学校サッカー大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1月7日・9日 松阪市小学校サッカー大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー大会が行われました!
徳和小6年生チームが優勝しました!
今まで、放課後や冬休みを返上して一生懸命練習してきました。試合にでている時も、でていない時もみんなで声をかけあい、21人心を一つにがんばりました!!
お疲れさまでした!またこれからの学校生活もがんばりましょう。
たくさんの方に応援に来ていただき、ありがとうございました!

1月6日 6年生サッカー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
今日は明日から行われる松阪市小学校サッカー大会に向けて
6年生チームが練習をしています!!

11月7日 人権講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の人権授業参観の後、5.6年生は三輪真裕美先生に来ていただき、保護者のみなさんと一緒に「今、わたしたちにできること 〜ちがいを認めあうために〜」という演題のお話を聞きました!
ふつうって何?
こんな時どんな気持ち?とワークシートを使いながら考えていきました。
合言葉は I am Ok. You are OK.です!
是非どんなお話だったのかお子さんに聞いてあげてください。

10月31日 6年生修学旅行〜最終〜

画像1 画像1
修学旅行が終了しました!!
1泊2日のみんなでの旅行はどうでしたか?!
たくさん学んで、たくさん楽しめましたか?!
心に残る修学旅行になっていれば嬉しいです。
また学校で振り返りをしましょう!
保護者の方々も送り迎えや準備、修学旅行を終えるまでたくさん支えていただきありがとうございました。
明日は6年生はお休みです。
ゆっくり休んでまた水曜日からがんばりましょう!!

10月31日 6年生修学旅行26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの中です。
まだまだ元気いっぱい!!

10月31日 6年生修学旅行25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい時間はあっという間。
三重県へ帰ります!

10月31日 6年生修学旅行24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯は行動班でお店を決めて食べました!!

10月31日 6年生修学旅行23

画像1 画像1 画像2 画像2
映画村にて。
怖いと評判のおばけ屋敷に入りました!!

10月31日 6年生修学旅行22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三十三間堂です!!
この後はみんなお楽しみ映画村です!

10月31日 6年生修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2
音羽の滝パート2

10月31日 6年生修学旅行19

画像1 画像1 画像2 画像2
音羽の滝パート3

10月31日 6年生修学旅行21

画像1 画像1 画像2 画像2
出来上がりが楽しみです!!

10月31日 6年生修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2
清水焼の絵付け体験をしました!!

10月31日 6年生修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2
全員音羽の滝のお水も飲めました!!

10月31日 6年生修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺パート2

10月31日 6年生t修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺を見学しました!

10月31日 6年生修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
修学旅行2日目はじまりました。
今から清水寺に向かいます!

10月30日 6年生修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて夕ご飯!!
おいしいご飯をいただいています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 一日入学
2/6 児童議会・委員会
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140