最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:48
総数:261385
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

10月31日 6年生修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2
全員音羽の滝のお水も飲めました!!

10月31日 6年生修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺パート2

10月31日 6年生t修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺を見学しました!

10月31日 6年生修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
修学旅行2日目はじまりました。
今から清水寺に向かいます!

10月30日 6年生修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて夕ご飯!!
おいしいご飯をいただいています。

10月30日 6年生修学旅行12

画像1 画像1
旅館にて。
まずは部屋長会議で注意事項などを確認しました!

10月30日 6年生修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
新京極は行動班で買い物をしました!

10月30日 6年生修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2
新京極で買い物をしました!
たくさん買えたかな〜?!

10月30日 6年生修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
銀閣寺!!
立派なお庭、素敵な景色に感動でした!

10月30日 6年生修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二条城を見学しました!
うぐいす張りのしくみがわかりました!

10月30日 6年生修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
 

10月30日 6年生修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のお昼はとんかつ定食です!

10月30日 6年生修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったお昼ご飯!!
おいしくいただきます!











iPhoneから送信

10月30日 6年修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立命館国際平和ミュージアム!!
ガイドさんからもお話を聞き、いろいろな事を教えていただいました!

10月30日 修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて龍安寺!!
石は15個みつけられたかな??

10月30日 6年修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず最初は大迫力の金閣寺!!
しっかり見学して、しっかり勉強してます!!

10月30日 6年生修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
待ちに待った修学旅行にいよいよ出発です!!
安全にみんなでたくさんの思い出を作ってきたいと思います。
では、いってきます!!

7月12日 6年生 情報モラル学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3限目はインターネット、スマートフォンなどの正しい使い方やルールを教えていただきました。今まで何気なく行っていた事には危険がいっぱいだった事に驚いていました。
 4限目は教えていただいた事を振り返りながらクラスで考えました!!
お家でもどんな事を学んだのか聞いてあげてください。また、もう一度パソコン、スマートフォンなどを使うルールを、一緒に確認して下さい。

7月8日 6年生 JSS スイミングスクール

画像1 画像1 画像2 画像2
JSSスイミングスクールの方に来てもらい水泳指導をしていただきました!!
1時間という短い時間でしたが、たくさん泳いで見違えるほど上手に泳げるようになりました!

6月24日 6年生 松村元樹さんに出会う

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日は松村元樹さんに来ていただきお話を聞かせていただきました。
『100%の自分を出せているのか』『友達との関係について』など、松村さんの経験をもとにお話を聞かせていただきました!
今回の出会いを、自分を振り返るきっかけにしていきたいと思います!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 1年お話会
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140