【けやき祭】けやき祭準備の様子 その2

画像1
画像2
画像3
8月27日、夏期補習も終わり、東高ではいよいよけやき祭への気運が高まっています。

校内でも、ペンキを使った色塗りや小道具作り、セットの組み立てなどが見受けられるようになってきました。

普段使っている校舎を汚さないように気を配りつつも、電動工具やのこぎりを使って本格的に製作しているクラスもありました。

【けやき祭】けやき祭準備の様子

画像1
画像2
画像3
夏期補習が終わった午後の時間を利用して、生徒たちはけやき祭の準備に取りかかっています。

2・3年生の教室後方には、物品やセットが早速置かれていました。
準備期間や資材が限られた中ではありますが、生徒たちはよく話し合い、創意工夫しながら製作に取り組んでいます。

1年生ではピアノ伴奏者が、本番で使われる体育館のピアノを使って練習していました。

【保護者の皆様へ】けやき祭(文化祭・体育大会)日程

「けやき祭」を下記の日程で開催します。

9月10日(火)8時35分〜  文化祭
        (1年合唱コンクール・2年教室発表等)
9月11日(水)8時40分〜  文化祭
        (2年教室発表・3年ステージ発表)
9月12日(木)9時25分〜  体育大会競技開始
        (雨天の場合は13日に延期)

けやき祭の日程詳細はこちら→<swa:ContentLink type="doc" item="42121">けやき祭日程</swa:ContentLink>

保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
駐車場はありますが、改修工事のため例年より少なくなっています。できる限り乗り合わせてご来校ください。

8月30日(金)の始業式にて生徒へ出欠票を配布いたします。出欠をご記入の上担任にご提出ください。

教育課程

入試情報

部活動関係

進路結果

体験入学

お知らせ

いじめ対策

その他

行事予定 (PDF)