最新更新日:2024/02/20
本日:count up7
昨日:27
総数:150484
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

3年生 良いお年を!

 長く感じた2学期も、無事終了。終業式は、テレビ放送で行いました。3年生代表の男の子が発表すると、ひときわ大きな拍手が響きました。今年も残すところあとわずか。楽しい冬休みを!そして、良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食がクリスマス

 先日の給食です。今日も、学習のまとめやロッカーなどの整理整頓に追われる3年生。今日の給食に「わぁ!クリスマスケーキ!」「お肉もおいしそう!」と、笑顔でモリモリ食べていました。今日も、ごちそうさまでした!明日も、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 おいしい給食

今日の給食は、みんな大好きカレーライス!調理員さん達の愛情たっぷりのカレーライスをどの子もおいしくいただきました。英語の時間にクリスマスにまつわる映画を鑑賞したので、映画の余韻に浸りながら食べている子もたくさんいました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 食育の授業

 先日の学活では、「好き嫌いをしないで食べよう」という内容で、栄養士の先生から健康な体をつくるためにも好き嫌いをしないで食べることが大切だということを学びました。毎日の給食の献立をもとに、今後苦手な食べ物をどのようにして克服していくかを考える良い機会になりました。ご家庭では、いかがでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 もうすぐ冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月に入り、まとめの時期になりました。理科では、音の実験をしたり英語では、クリスマスにちなんだゲームをしたり、楽しみながら学習しました。もうすぐ冬休みですね。来週も、体調に気をつけてがんばりましょう!

3年生 お昼休みに…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日に、いつも学校の環境を整備してくださっている用務員さんのお手伝いをして、パンジーの苗を植えました。「きれいだね!」「花を植えるの楽しいね!」などと言いながら、あっという間に植え終わりました。これからも、自分たちで植えたパンジーをかわいがってね!

楽しく英語 3年生

 お忙しいところ「来て見て一小」においでいただきありがとうございました!3年生は、学年体育や社会、国語、英語をご覧いただきました。お子さんのがんばっている様子をご覧いただけたかと思います。教育相談も終わり、2学期の残りもあとわずか。引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 音楽の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、研究授業がありました。教科は音楽。先生と一緒に、様々なリズムを手拍子で打ちます。グループに分かれての練習では「難しい!」「速くなっちゃってずれるなぁ…」「今、ぴったり合ったね!」など、話し合いながら真剣に取り組んでいました。みんながんばったね!

3年生理科教室

 先日、理科教室でムシテックワールドに行きました。サイエンスショーを見たり、静電気の実験をしたり、磁石で人形が動くおもちゃを作ったりして楽しみました。「お〜!」「すごい!」などと歓声をあげながら、目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨にも負けず風邪にも負けず…

だんだんと寒い日が多くなってきましたね。冷たい雨が降る日も元気に、そして、インフルエンザの波を乗り越えて、3年生はのびのび過ごしています。保護者の皆様、教育相談においでいただきありがとうございます。ホームページでも、お子さんの様子をたくさんお伝えしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 今週もがんばりました!

 今週も、授業に見学学習、1年生への読み聞かせなど、色々とがんばりました。インフルエンザでなくても、風邪気味のお子さんが多いようですので、よく寝てよく食べ、ゆっくり休んでください。また来週も元気に登校してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災予防ポスターコンクール表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、須賀川消防署で火災予防ポスターの表彰式がありました。本校から3年生のHHさんが選ばれ表彰されました。おめでとうございます。これから様々な場所でポスターを目にすることができますね。

3年生 スーパー見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、社会科のスーパー見学2回目。前回見学して疑問に思ったことを、店長さんのお話やバックヤード見学を通して、解決しました。今後ぜひ、お手伝いも兼ねて、スーパーに一緒に行ってみてください。

3年生ロードレース走りきりました!

 今日は、町のロードレースに参加しました。3年生は、インフルエンザになってしまったお子さんが多かったのですが、参加した全員が最後まで走りきりました!練習の成果を発揮することができましたね。ゆっくり体を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ロードレースに向けて試走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日に鳥見山競技場に行って、ロードレース大会の試走をしました。参加した全員が1.6kmを走りきり、達成感を味わっていました。来週も校庭を走って、本番までさらに練習に励みます!

3年生 スーパー見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、社会科の授業で学校近くのスーパーを見学に行きました。これから、なぜ、たくさんのお客さんが来るのかを調べていきます。子ども達は、マナーを守って、スムーズに見学することができました。来月も、もう一度見学に行く予定です。

3年生 150周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、一小の150歳を祝いました。「150歳になったんだね!」「すごいなぁ!」と、子ども達それぞれに感心しながら、教室からオンラインで記念式典やコンサートに参加しました。体調を崩すお子さんも増えています。お休みの間、風邪やインフルエンザにお気をつけください。

3年生会津方面へ

12日(木)の体験旅行は、会津若松の方へ行ってきました。県立博物館や鶴ヶ城に行き、赤べこの絵付け体験もしました。秋晴れの中、楽しい活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生に読み聞かせ

 国語科の「はんで意見をまとめよう」の授業では、3年生が1年生に絵本の読み聞かせをすることにしました。今日は、早速2組の子ども達が実践!1年生の楽しそうな顔がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おいしいお弁当 3年生

 今日は、お弁当の日。お昼が待ち遠しい子ども達がたくさんいました。朝からご準備いただき、ありがとうございました!どの子も笑顔で、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042