最新更新日:2024/02/20
本日:count up33
昨日:20
総数:150530
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

スマホ・ネット依存教室

 本日は、会津若松市からネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会の公式インストラクターである小杉一浩様をお呼びし、メディアが与える影響についてお話をしていただきました。
 子ども達は、スマホを寄り目で使い続けることにより、瞳の位置が中央に戻らないことや睡眠不足、成績低下など、驚きを交えてスマホやネットが与える影響を真剣に聞いていました。
 また、できる対策として、寄り目には「20−20−20ルール」、睡眠不足、成績低下には「スマホを部屋に置かないこと」などを教えていただきました。さらに、毎日の宿題にある音読や昔遊びも脳の活性化に良いそうです。
 改めて毎日のスマホやネットの使い方について、自分自身を見つめて今後の生活に役立てていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042