最新更新日:2024/02/20
本日:count up3
昨日:20
総数:150500
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

表彰!

 昨日のお昼に多読賞の表彰を行いました。
 この1年間にたくさんの本を読んだ人に賞状を渡しました。最高冊数は289冊でした。本は心を豊かにするだけでなく、今まで知らなかったことが分かる知識にもなります。本離れが進んでいる昨今ですが、子供達には、ぜひ良質な本との出会いをさせたいと思います。おうちでも読書を勧めてください。
画像1 画像1

テレビ放送で全校集会を行いました!

 今日は、10年前に起きた東日本大震災の日です。
 学校でも震災の時の話をし、災害時の記憶を繋ぎ、自分の命を自分で守ることができるよう伝えました。
 本校は、その震災の影響で校舎が使用できなくなり、鏡石二小や改善センターで学習しました。そして仮設校舎に入り、平成26年に現在の新校舎ができたのです。震災当時の写真も載せましたが、校舎にたくさんの亀裂が入りました。それだけ、とても大きな地震だったのです。今の6年生も、まだ2歳ぐらいなのでほとんど記憶にないと思います。今日分かったことも含めて、災害に対しての意識を高めてほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班反省会!

 今日は登校班反省会がありました。1年間の反省と新年度に向けての確認が登校班ごとに行われました。班によっては、人数が多くなり2つに分かれたり、少ない人数や学年の関係で他の班に混ざったりして変わる場合があるので、とても重要な話し合いになりました。子供達は、熱心に話し合いをし、新しい班に引き継いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習、頑張っています!

 3月に入り、いよいよ卒業式の練習が本格的に始まりました。1日には高校の卒業式もあり、1年間の締めくくりともなる卒業シーズンに入りました。
 今日の練習では、入退場と呼びかけを中心に、卒業証書授与など式の流れを理解して取り組んでいました。今日は全体としては2回目の練習なので、1回目よりもさらにギアが上がり、自分たちの卒業式を立派にやろうとする雰囲気を感じました。今年度も来賓等は参加しない卒業式ですが、これまで育ててくださった保護者の皆様に少しでも感動していただける式にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会を実施しました!

 今日は、学校評議員の皆様が来校してくださいました。
 初めに、各教室を回り、子供達の様子を見ていただきました。授業参観では、先生の問いかけに元気よく答える子供達の様子を見て、「子供達、張り切ってますね。」と、評議員の皆様は安心した感じでした。また、コロナの影響や先日の地震での被害などについて詳しく尋ねるなど、子供達や学校のことをとても心配してくださいました。その後は校長室で話し合いをし、1年間を振り返りながら、次年度についても話し合いました。コロナ禍の中で学校評議員の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042