三校戦 優勝!

画像1画像2
10/26(日)第28回春日井市高校弓道団体選手権が春日井市総合体育館弓道場で行われました。2日連続で生徒も少し疲れていたかもしれませんね。この大会は、3人立(3回戦)・男女混合チームで競いました。

<結果>
 春日井東Aチーム(田口・柴田・佐々木) 22中 優勝
 春日井東Bチーム(中野・小林・加藤裕) 19中 2位   

市内大会は2年間優勝を逃していたので、久しぶりに優勝盾を手にすることができて嬉しかったです。優勝盾には歴代の優勝校の名前があり、春日井東の名前がたくさんありました。先輩たちから受け継いだ伝統を自分たちもしっかり受け留め、後輩に繋いでいきたいと思った大会でした。 

高校弓道選抜大会 男女団体&個人5名 県大会出場!!

画像1画像2画像3
10/25(土)日本ガイシスポーツプラザ弓道場にて、平成26年度愛知県高等学校弓道選抜大会名古屋北支部予選会が、今年度から3人立(2回戦)で行われました。

<男子団体>
Aチーム(中野・柴田・佐々木) 17中 優勝
<女子団体>
Aチーム(伊勢・成見・小林)  11中 3位
<男子個人>
2位 中 野 駿人 6中
3位 佐々木 伊織 6中
<女子個人>
優勝 小 林 美妃 7中
3位 梶 浦 愛梨 5中
5位 吉 永 留乃 5中

個人戦の同中は遠近競技で順位が決定しました。順位決定戦に出場した選手が全員入賞できたのは素晴らしいことです。団体戦は総体予選に引き続き、男女とも県大会出場を決めたのは立派でした。しかし、まだまだ課題も多いので、11/8,9に蒲郡市弓道場で行われる県大会までに克服し、名北支部代表として恥ずかしくない射をしてもらいたいと思います。今後に期待します!

卓球部名北支部 ベスト4 県大会出場!

10月25日(土)名東スポーツセンターで新人体育大会卓球競技名北支部予選会が行われました。

男子団体において、32校が出場する中、昨年度に続き見事ベスト4に入り、県大会への出場を決めました。

県大会は11月23日(日)緑スポーツセンターで行われます。

試合の詳細は卓球部のページへ

新人体育大会卓球競技名北支部予選会 試合結果詳細

10月25日(土)名東スポーツセンター

男子団体
2回戦 春日井東3−0名古屋西  
3回戦 春日井東3−1千種
4回戦 春日井東3−1明和
準決勝 春日井東0−3愛工大名電
3位決定戦 春日井東0−3菊里  男子ベスト4県大会出場!

女子団体
2回戦 春日井東2−3千種

ソフトテニス部 名古屋大学と合同練習

画像1画像2画像3
平成26年10月27日(月)に名古屋大学ソフトテニス部と合同練習を行いました。県大会団体戦の前にテンポの速いテニスで試合をさせてもらうことができました。

また、大学の学食を体験でき、午後からは大学生の正規練習に参加させてもらいました。

この経験を県大会や冬の練習に生かして欲しいと思います。

ソフトテニス部 平成26年度 新人戦県大会 男子 個人戦 結果

画像1画像2画像3
平成26年10月26日(日)に一宮テニス場で新人戦県大会の男子個人戦がありました。
1回戦 春日井東(纐纈・山田) 3-4 半田東

(男子初の県大会で緊張した中でしたが自分たちのテニスを出せた試合でした。結果は悔しいものになりましたがこの悔しさを来週の県大会団体戦に繋げましょう。)

陸上部 選手権大会

 10月18日(土)、19(日)に瑞穂陸上競技場にて名古屋支部選手権大会がありました。
 
今回は自分の力を思うように出すことのできず、自己記録を更新した生徒は少なくて、課題が多く見つかった大会となりました。
 
この大会で今シーズンの最後となります。次回の大会は4月になりますが、冬期はマラソン大会や駅伝などに積極的に参加して、チーム全体の体力向上を目指します。

ソフトテニス女子 志段味中学校合同練習

画像1画像2
平成26年10月19日(日)に春日井東高校と志段味中学校で合同練習を行いました。
志段味中学校でコートをグランドに6面を用意してもらい高校生7人と中学生の50人で練習を行いました。
高校生は中学生に自分の技術を伝えるために積極的にコミュニケーションできていたと思います。

硬式テニス男子 新人戦結果報告

新人戦が9月〜10月にかけて行われました。
 
結果は、個人戦で2年生がダブルスでベスト4、ベスト16に入りました。
1年生も初めての公式戦の緊張の中よく頑張りました。

団体戦は惜しくも敗退しましたが、最後まであきらめずにプレイを行ない、
どちらが勝ってもおかしくない結果でした。

次の試合は確実に勝てるよう、これからの秋冬の練習を積み重ねていきます。