陸上部 名南北学年別大会参加

画像1
画像2
画像3
7月24、25日の2日間で、瑞穂陸上競技場にて名南北学年別大会が行われました。
日頃の練習の成果を出すことができ、多くの生徒が自己ベストを更新することができました。

2年生男子
 砲丸投   優勝  遠藤 麻緒斗(高蔵寺中)
      準優勝  猪上 凌太 (高蔵寺中)
 円盤投  準優勝  橋本 捷聖 (高蔵寺中)

1年生男子
 砲丸投  準優勝  河相 光太郎(高蔵寺中)
 円盤投  第4位  近藤 翔希 (高蔵寺中)
 走高跳  第6位  牧野 剛大 (藤山台中)

6名の選手が入賞することができました。

女子は、入賞することができませんでしたが、けが人の多い中、精一杯やっていました。

次回は市内大会です。去年は男女ともに総合成績がよくなかったので、今年は期待したいです。

応援よろしく、お願いいたします。

硬式テニス部 市内大会

画像1
7/23(土)、春日井市中央公民館にて、市内大会第2日目個人戦が行われました。

女子個人、丸山・佐藤ペアが第3位の成績を残しました。準決勝は70分を超える激戦の末、惜敗しました。

今回の大会で見つかった課題を今後の練習で克服し、秋の新人戦に向けて頑張っていきたいと思います。

硬式テニス 市内大会

画像1
春日井市中央公民館にて、市内大会第1日目団体戦が行われました。
女子団体第3位、男子団体第6位の成績を残しました。
明日は個人戦、今日以上の成績を残せるよう頑張ります。

囲碁・将棋部が第75回東海三県高校将棋大会に出場!

画像1
画像2
囲碁・将棋部は7月18日(月)に、東海高校で開催されました第75回東海三県高校将棋大会に出場しました。

個人戦で、上片野光河(2年)が3回戦に進出しました。3回戦では、序盤有利に展開しましたが、結果は逆転負け。惜しくも、4回戦に駒を進めることはできませんでしたが、今後の活躍が期待できます。

【個人戦】 上片野光河(2年) 
 第1回戦 ○   不戦勝
 第2回戦 ○ 対 四日市中央高
 第3回戦 ● 対 愛産大三河高

市長表敬訪問へ行ってきました!(弓道部)

画像1
画像2
7/20(水)16:30〜市長表敬訪問(春日井市役所)をしてきました。

3年連続で全国大会に出場しているので、さすがに春日井市長も憶えていてくださり、昨年の話や弓道の競技・試合形式について色々と高須さんに質問をされていました。

「高校から始めたのにすごいね〜!全国大会で活躍して、ぜひ優勝旗を持って帰ってきてよ!」と気さくにお話され、終始和やかな雰囲気でした。

インターハイまであと2週間。今年は目標の決勝進出が果たせるでしょうか?高須さんの活躍に期待したいですね。

サッカー部市内大会優勝!

画像1
7月17日に春日井市内大会決勝戦が行われ、春日井南高校に1−0で勝利することができました!

暑い日が続きますが、一致団結してたくさん走り、益々レベルアップしていきたいと思います。

バドミントン部市内大会

7月18日(月)にバドミントンの市内大会が行われました。男女ともに4位と、昨年よりも順位を上げましたが、賞状まであと一歩と悔しい結果となりました。

8月10日(水)の四市対抗大会、9月に行われる新人戦に向けて、夏休みはより一層力を入れて練習に励みたいと思います。
 

ティンパニが新しくなりました!

画像1
画像2
画像3
現在、吹奏楽部は夏のコンクールに向け練習メニューや方法を自分たちで工夫して頑張っています。

こうした活動に対して、今年もまたイエローエンジェル様からペダルティンパニを寄付していただくことができました。

ありがとうございました。

愛知県選手団結成式に行ってきました!

画像1
画像2
7/12(火)名古屋市公会堂にて愛知県選手団結成式が行われ、本校弓道部で全国総合体育大会に出場する高須風香さんが参加しました。

これまでの厳しい練習に耐え、激戦を勝ち抜いた選手たちに激励の言葉が述べられると同時に、これまで支えて下さった保護者の方々や顧問の先生方、一緒に練習して来た仲間に感謝し、またここへくるまでに負けてしまった選手たちの想いを胸に精一杯戦ってもらいたいというお話が多くありました。

この中から、2020年東京オリンピックで活躍する選手が数多く出るかも知れませんね(残念ながら弓道はオリンピック種目ではありませんが…)。

ソフトテニス部 国体名北支部予選 結果

画像1
画像2
画像3
7月2、3日にソフトテニス部の国体予選が行われました。男子は1ペアがベスト16に残りましたが、敗者復活戦で惜しくも負け、県大会出場は逃しました。いよいよ夏の練習になっていくので、市内大会、学年別大会、新人戦にむけて頑張りましょう。

□国体名北支部予選
 □男子個人戦
  1回戦 鈴村・下別府4−1 瀬戸
  2回戦 鈴村・下別府0−4 東邦
      鈴木・岸江 2−4 菊里
      伊藤・櫻井 4−3 春日井南
      樋口・落合 4−1 春日井
      服部・岡田 4−2 東邦
      八代・岡庭 4−1 春日井商業
      本田・陣  2−4 高蔵寺
  3回戦 伊藤・櫻井 1−4 愛工大名電
      樋口・落合 4−1 春日井工業
      服部・岡庭 4−1 春日井南
      八代・岡庭 0−4 春日井
  4回戦 樋口・落合 4−2 高蔵寺
      服部・岡田 0−4 明和
  5回戦 樋口・落合 1−4 春日井南
敗者復活戦 樋口・落合 3−4 東邦
      樋口・落合 ベスト16
 □女子
  1回戦 安藤・天野 0−4 千種
  2回戦 浪口・渡邊 0−4 春日井西
      小林・田中 4−3 愛知商業
      信原・和田 0−4 春日井商業
      西川・浅野 3−4 聖カピタニオ
      野々山・嵩野0−4 CA
  3回戦 小林・田中 3−4 春日井西