最新更新日:2019/03/27
本日:count up8
昨日:4
総数:313345
学校教育目標「一.自ら進んで学習する生徒 一.心豊かで節度のある生徒 一.健康でたくましい生徒」

今日の給食です

画像1 画像1

今日の給食です

画像1 画像1

ALTの先生の授業が行われています

画像1 画像1

 今年度もALTの先生が2名来て下さっています。
 昨年度に引き続き、ブリアナ先生(写真手前)と今年度よりお越しいただいているエリック先生(写真中央)です。
 1年6組の授業では、ALTの先生とジャンケンをしたあと英語で自己紹介をするという授業が行われていました。
 明るい雰囲気の中、笑顔がたくさん見られました。

赤白黄色

画像1 画像1

 昨年度に植えたチューリップがきれいに咲いています。
 
 写真は技術室前の花壇に咲いているチューリップです。

今日の給食です

画像1 画像1

今日の給食です

画像1 画像1

今日の給食です

画像1 画像1

いじめノックアウト運動のために

画像1 画像1

 小名浜一中では昨年度から生徒会が中心となって「いじめノックアウト運動」を行っています。いじめノックアウトのために先生方もみんなで学ぼうと放課後の時間を使って勉強会を行いました。
 いじめ0に向けて先生方、生徒が一体となって取り組んでいます!

今日の給食です

画像1 画像1

弘法も筆の誤り?

画像1 画像1

 2年生の理科の授業でカルメ焼きを行っていました。
 写真の2年5組の授業では、完全に膨らまずにチャイムがなって授業が終わってしまいましたが、生徒の反応が良く楽しそうに授業が進められてはいました。

今日の給食です

画像1 画像1

朝の挨拶運動

画像1 画像1

 新学期が始まり1週間。昨年度に引き続き自主的に多くの生徒が挨拶運動に参加しています。
 満開の桜の下、元気な声が響いています!

今日の給食です

画像1 画像1

学年集会


 各学年で新年度最初の集会を行っています。学年の先生方の挨拶やそれぞれの学年に応じた学習や生活の話しなどをしています。
 
 3年生では、最上級生であるとともに受験生であることを意識して、「勝ち組になる」を目標に生活していくことを確認しました。学校行事、中体連、受験など多くの場面で勝ち組になれるようにしてほしいと思います。

写真は一年生の集会の様子と3年生集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

転入職員着任


 転入された先生方を部活動の生徒、教職員でお迎えしました。
 生徒は7時頃から校地内の清掃をしたり、新しく着任された先生方をお迎えしたりと活発に活動してくれました。

写真は校長先生着任の様子と演奏している吹奏楽部の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食のない日
3/10 お弁当の日です(全学年)
3/11 お弁当の日です(3学年のみ)
高校入試関係
3/10 県立高校2期選抜
いわき市立小名浜第一中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL:0246-54-3636
FAX:0246-54-3653