最新更新日:2019/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:313337
学校教育目標「一.自ら進んで学習する生徒 一.心豊かで節度のある生徒 一.健康でたくましい生徒」

サンタがやって来ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みに入りましたが、1、2年生は部活動頑張ってます!

写真は、道場の清掃をしていた柔道部と練習中のソフト部、グラウンドでサッカーをしていたサンタクロースです。

AED講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日午後、先生方対象のAED講習会を実施しました。
小名浜消防署員の方々のご指導を受けながら、緊急時に対応すべく、練習に臨んでいました。
救急救命の講習ということもあり、AEDの使い方や胸骨圧迫法だけではなく、異物除去の方法などまで教えていただきました。

今日の給食です( 12月19日)

画像1 画像1
 

今日の給食です( 12月18日)

画像1 画像1
 

朝の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
昨夜から心配された雪ですが、校庭には薄く積もりましたが、道路などにはほとんど積雪はなく、生徒も安全に登校し始めています。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕方になり、また雪が降ってきました。
生徒のみなさんは、明日の朝は少し早めに家を出て、積雪や路面凍結に十分注意して登校しましょう!

今日の給食です(12月17日)

画像1 画像1
 
今日の給食です。

初雪!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国的に大雪のニュースが報道されていますが、小名浜でも午前9時過ぎ頃から初雪が降り始めました。
生徒は初雪に大喜びです!

写真1 技術室近くの様子です
写真2 外トイレの屋根にうっすらと雪が積もっていました
写真3 普段は小名浜の町が見えるはずの場所が、今日は雪のために見えなくなっています

今日の給食です( 12月16日)

画像1 画像1
 

コンピュータ活用講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
コンピュータ室のパソコンが新しくなったため、先生方の勉強会が行われました。
ICT機器の活用を推進できるように先生方も頑張っています!

今日の給食です( 12月15日)

画像1 画像1
 

壮行会 2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会ならびに壮行会1

6校時に壮行会を兼ねた全校集会を行いました。
表彰、校長先生の話のあとに、12月23日に福島高専体育館にて行われる「福島県中学生ロボット競技会(通称ロボコン)」で6連覇を目指すロボコン部、明日12月13日に行われるアンサンブルコンテストに出場する合唱部、吹奏楽部の壮行会を行いました。
ロボコン部はまだロボット製作中のため、メンバーや競技内容の紹介を行い、合唱部、吹奏楽部は本番で演奏する曲の披露を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です( 12月12日)

画像1 画像1
 

おいしくできました!!

画像1 画像1
今週、2学年では家庭科の授業で調理実習を行っています。
写真は2年6組の生徒が作った「さけのムニエル」です。
学校だけでなく、ぜひ家庭でも作ってください。

今日の給食です( 12月11日)

画像1 画像1
 

今日の給食です( 12月10日)

画像1 画像1
 

今日の給食です( 12月9日)

画像1 画像1
 

今日の給食です( 12月8日)

画像1 画像1
 

今日の給食です( 12月5日)

画像1 画像1
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食のない日
3/10 お弁当の日です(全学年)
3/11 お弁当の日です(3学年のみ)
高校入試関係
3/10 県立高校2期選抜
いわき市立小名浜第一中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL:0246-54-3636
FAX:0246-54-3653