最新更新日:2019/03/27
本日:count up15
昨日:4
総数:313352
学校教育目標「一.自ら進んで学習する生徒 一.心豊かで節度のある生徒 一.健康でたくましい生徒」

不審者情報、サルの目撃情報について

昨日、今日と市内何ヵ所かで、不審者の情報(声かけ事案)が入って来ています。
また、サルの目撃情報も増えています。
学校では全校放送にて指導をしましたが、ご家庭でも十分にご注意ください。

下校時のお迎えについて

生徒の下校時に自家用車でお迎えに来られる方へのお願いです。
年度当初にプリントを配布したり、ホームページにも掲載したりしてきましたが、お迎えの際に坂の上が混雑してしまい、生徒の下校時の安全が確保できなかったり、地域の皆さまに迷惑をかけてしまったりしています。また、警察の方からも何度もご指導をいただいている状況です。
交通安全のために、お迎えは坂の下まででお願いします。

本日30日の午後の日程について

画像1 画像1 画像2 画像2
13時現在、小名浜でも雪がうっすらと積もり始めました。そのため、生徒の安全な下校のために、午後の日程を変更します。
5校時終了後、学級活動を行い下校とします。下校時間の目安は14時40分頃となります。
また、部活動に関しましては、翌日の大会等を考慮して実施しますが、全ての部活動の終了時間を16時までとし、その後片付け等を行い、16時30分には完全下校とします。
なお、自家用車でお迎えに来られる場合には、坂の上まで来られますと学校前が混雑して地域の皆さまにご迷惑をおかけしてしまいますので、坂の下まででお願いします。

「お弁当の日」変更のお知らせ

平成26年4月7日付で配付しました、【平成26年度「お弁当の日」のお知らせ】の、No.19(2月2日)とNo.20(2月3日)の予定が変更となりますのでお知らせします。

No.19
【県立高校I期選抜試験(1日目)全学年】
変更前 2月2日(月)
変更後 2月3日(火)

No.20
【県立高校I期選抜試験(2日目)3年生のみ】
変更前 2月3日(火)
変更後 2月4日(水)

つきましては、
2月3日(火)「全学年」お弁当の日
2月4日(水)「3年生のみ」お弁当の日
となりますので、お間違えの無いようにしてください。

明日の部活動について

明日は放課後に先生方の会議があるために部活動が中止となります。
1、2年生は2月3日(火)に行われる学力テストに向けて、帰宅後は学習に取り組んでください。

学校評価に関するアンケートのお願い

本日、全校生に「学校評価に関するアンケートのお願い」というプリントを配付しました。保護者の皆さまは、アンケートへのご協力をよろしくお願いします。
なお、兄弟、姉妹が在学する場合は、各ご家庭1枚で、上の学年の生徒の学級担任に提出をお願いします。
お忙しい中かとは思いますが、1月31日(金)まで、学級担任に提出をお願いします。

明日は新入生体験入学です

明日17日(土)は新入生体験入学のため、生徒のみなさんは登校日となります。給食のない日ですので、お弁当を忘れないようにしてください。

【体験入学参加予定の児童のみなさんとその保護者のみなさまへ】
・駐車場は本校隣の小名浜西小学校の校庭となります。誘導に従って駐車してください。
・上履きと下足入れを持参ください。
・授業参観は案内に従い、静かに参観してください、
・授業参観後は、児童のみなさんは「部活動体験」、保護者のみなさまは小名浜西小体育館にて「校長講話」になります。
・部活動体験後は児童のみなさんは西小体育館に移動して、保護者のみなさまと「入学説明会」に参加します。

なお、明日の日程は次の通りです。

朝 一中生通常登校
午前中短縮授業(月曜日の1から4校時の時間割)
11時55分から12時15分 昼食(弁当)
12時20分から12時40分 小学生受付(一中校庭、雨天時は一中体育館)
12時40分から13時30分 公開授業(児童、保護者)
13時30分から13時40分 学級活動、下校、部活動体験準備(一中生)
(13時30分から14時00分 西小体育館にて保護者受付)
14時00分から14時50分 部活動体験(児童)
(14時00分から14時50分 保護者のみなさまは校長講話 )
15時10分から16時00分 入学説明会(児童、保護者)
16時00分 閉会予定

いわき市中学校書道展のお知らせ

いわき市文化センター3階展示場にて、「いわき市中学校書道展」が開催されます。
本校からも、半紙30点、条幅1点が出展されますので、ぜひご鑑賞ください。
なお、展示日、展示時間は次の通りです。

1月17日(土)10時から16時
1月19日(月)10時から16時
1月20日(火)10時から13時

生徒登校日のお知らせ

1月17日(土曜日)は「新入生体験入学」のために、生徒のみなさんは登校日となります。そのため、1月19日(月曜日)が繰替休業日となります。
詳しくは、本日生徒のみなさんに配付したプリントをご覧ください。

明日から3学期です!

画像1 画像1
明日8日から3学期が始まります。
生徒のみなさん、宿題は終わったでしょうか?生活のリズムは戻っているでしょうか?
時間に忘れ物をしないで、ゆとりを持って登校できるように、今日のうちにしっかりと準備を整えましょう。
明日の日程は写真の通りです。
「書き初め」があるので習字道具を忘れないようにしましょう!

不審者情報

本日、刃物(包丁)らしきものを持った男性が出没したとの情報が入りましたのでお知らせします。

【状況等】
日時:平成26年12月26日(金) 11:40頃
場所:小名浜大原下小滝町〈動物病院「健心堂」付近)
状況:2年生女子3名が部活動に向かう登校途中に、下記特徴の男性とすれ違った。刃物らしいものを手にしていたため、念のため走って学校に逃げてきた。
〈男性の特徴〉
○身長170cm前後で50〜60歳代で白髪まじり(めがねなし)
○全体的に黒い服装
 ・黒いニット帽、上下黒系の防寒着(厚手の衣服)を着用。
 ・黒いリュックを背負っていた。
 ・白いマスク着用。
○右手に刃物のようなもの(長さ20cmで錆びていたように見えた)を持って歩いていた

(対応)
・生徒からの報告を受けて、学校にいる生徒を一時待機
・教員が付近を巡回して捜索、安全確認
・東警察署に通報(12:00)し、パトロールを依頼
・近隣の小中高校へ連絡

なお、東警察署でも巡回パトロールをしていただいていますが、ご家庭でも不要な外出をしない等の対応をお願いいたします。

猿の目撃情報です

画像1 画像1
本日、学校の近くで猿が目撃されています。本校の生徒も目撃したそうです。
現在、警察の方々が巡回をしてくださっていますが、周辺の方は十分に注意してください。

あと1日

画像1 画像1
今学期の登校日も残すところあと1日となりました。
「終わりよければすべてよし」とよく言いますが、今年のまとめとなるように最後の1日を締めくくって欲しいと思います。
22日(月)の日程は写真の通りです。美化作業がありますので、生徒のみなさんは、ジャーシを忘れないようにしましょう!
また、写真の日程にはありませんが、3年生の私立高校と福島高専受験者は放課後に打ち合わせを行いますので、下校時間が少し遅れます。

トイレ清掃に学ぶ会のお知らせ

明日29日は本校にて「トイレ清掃に学ぶ会」を実施します。

受付は7時30分から体育館にて行います。
生徒のみなさんは昇降口で上履きに履き替えて、体育館に移動してください。
生徒以外の参加者は直接体育館に入場してください。

受付後の日程は次の通りです。
8時00分 リーダーミーティング
8時30分 開会式
9時00分 清掃開始
11時00分 清掃終了
その後、反省会、閉会式の予定で、12時30分頃に解散予定です。

リフォーム完了しました

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館入口近くの外トイレのリフォームが完了し、使用できるようになりました。

左側の写真(部室側)が男女共用、右側の写真(体育館側)が女性専用となります。

生徒育成委員会の保護者の皆さまへ

明日は生徒育成委員会の下校指導日となっております。予定通り実施しますので、ご協力よろしくお願いします。

インフルエンザ注意報

インフルエンザによる欠席者が増えています。うがい、手洗い、マスクの着用をして予防しましょう!

明日より期末テストではありますが、体調が悪い場合には無理をせずに休養してください。また、発熱後は必ず通院し、インフルエンザの検査を受け、結果を学校までお知らせください。

2014のまとめ

27、28日に全学年とも期末テストが行われます。
1、2年生は今年最後のテストとなります。
また、3年生は期末テスト後の12月2日に今年最後の学力テストが予定されています。今回の三者面談で進路についての話があったと思います。進路実現に向けて頑張ってください。
明日からの3連休を有意義に過ごしましょう。
なお、1、2年生は24日からテスト前の部活動中止期間となります。

授業参観、PTAバザーについて

画像1 画像1
明日、8日(土)は午前中に授業参観を行い、12時20分から13時20分までPTAバザーを実施します。多くの皆さまのご来校をお待ちしております。

【ご来校のみなさまへ】
駐車場は校庭になります。
上履き、下足入れを持参下さい。

【生徒のみなさんへ】
明日の日程は写真の通りです。
食券を注文していない生徒、また、頼んだものだけでは足りない生徒はお弁当となります。
飲み物は全員が現金で購入することができます。
10日(月)は繰替休業日となります。

平成26年度 輝風祭のお知らせ

画像1 画像1
31日(金)は輝風祭です。
今年度は、諸事情により小名浜一中体育館での開催となります。
当日は本校体育館にお越しいただき、ご覧いただきますようお願いします。

1 日 時
平成26年10月31日(金)
2 場 所
小名浜一中体育館
3 日 程
開会式(8時55分〜9時25分)
1学年合唱(9時45分〜10時50分)
2学年合唱(11時10分〜12時10分)
昼食、休憩(12時10分〜12時55分)
3学年合唱(13時10分〜14時20分)
生徒会活動発表(14時50分〜15時20分)
閉会式(15時30分〜15時50分)
4 合唱について
1学年 課題曲「夢の世界を」
自由曲(演奏順に掲載しています)
1ー4 君をのせて
1ー7 この星に生まれて
1ー6 大切なもの
1ー5 Tomorrow
1ー1 怪獣のバラード
1ー3 カリブ夢の旅
1ー2 マイ バラード

2学年 課題曲「Let's search for Tomorrow」
自由曲(演奏順に掲載しています)
2ー4 HEIWAの鐘
2ー2 涙をこえて
2ー3 明日への扉
2ー5 旅立ちの時
2ー1 COSMOS
2ー6 心の瞳

3学年 課題曲「旅立ちの日に」
自由曲(演奏順に掲載しています)
3ー5 虹
3ー2 春に
3ー4 手紙
3ー3 聞こえる
3ー6 瑠璃色の地球
3ー1 ひとつの朝
5 その他
・駐車場は校庭になりますが、出来るだけ徒歩、相乗り等でのご来校をお願いします。
・上履き、下足入れを持参下さい。
・ご来校の皆様のトイレは管理棟1階保健室前となります。
・合唱等の発表中の体育館への出入りは発表の妨げとなりすので、出入りをお待ちいただきます。ご協力をお願いします。
・マナーを守って観賞していただきますようにお願いします。生徒の活動の場ですので、発表中の私語や飲食(アメ、ガム等を含む)はご遠慮ください。


生徒は各クラスで協力しながら合唱を仕上げてきました。また、実行委員会を中心に輝風祭を成功させようと頑張ってきました。生徒の活動の様子を温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食のない日
3/10 お弁当の日です(全学年)
3/11 お弁当の日です(3学年のみ)
高校入試関係
3/10 県立高校2期選抜
いわき市立小名浜第一中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL:0246-54-3636
FAX:0246-54-3653