最新更新日:2019/03/27
本日:count up1
昨日:12
総数:313259
学校教育目標「一.自ら進んで学習する生徒 一.心豊かで節度のある生徒 一.健康でたくましい生徒」

平商業高校体験入学

画像1 画像1
授業体験です。写真は流通ビジネス科の授業です。領収書の作り方を体験を学習しています。

平商業高校体験入学

画像1 画像1
本日は平商業高等学校で体験入学が行われています。本校からは10名の生徒が参加します。無事受付を済ませました。全体会の後は3学科の特徴的な授業を受けてきます。

平工業高校体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2

 平工業高校の体験入学が行われました。本校生徒も多数参加し、各科ごとの説明を受けたり、実習の様子を見学したりしました。実習をしている高校生には本校の卒業生もいて、後輩にていねいに指導してくれていました。

写真は電気科の様子です。

いわき総合高校体験入学

画像1 画像1
最初体育館で説明を受けた生徒が体験授業を受けています。写真は理科の様子です。細胞膜の浸透圧の観察のようです。


いわき総合高校体験入学

画像1 画像1
三年生38名が参加します。
欠席者を除き全員無事受付を終了しました。少し緊張気味ですがしっかり体験してきます。

いわき海星高校体験入学3

出航です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわき海星高校体験入学2

福島丸の船内を案内していただいています。みんな真剣な表情です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわき海星高校体験入学

画像1 画像1
いわき海星高校「福島丸体験航海」受付終了。いよいよこれから乗船です。

3学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2

 16日(水)に「体験入学について」、17日(木)に「1学期の反省と夏休みの生活について」の学年集会を行いました。
 「体験入学について」では、参加する意義や態度についての話、各高校ごとの確認を行いました。
 「1学期の反省と夏休みの生活について」は、校長先生の話や、各学級の反省、学習や生活についての話がありました。
 どの場面でも、「受験生としての意識を持った生活」についての話がありました。

 いよいよ夏休みを迎えます。1、2年生の時とは違う夏休みです。進路実現に向けた夏休みにしてほしいと思います!

3学年保護者のみなさまへ


 「第1回進路希望調査及び双葉郡の新しい高校に関するアンケートについて」というプリントを配布しました。表面が進路希望調査、裏面がアンケートとなっております。
 ご家庭でよく相談した上で回答し、7月8日までに学級担任まで提出してください。期日厳守でお願いします。



3学年保護者のみなさまへ


 本日「三者懇談のお知らせ」、「進路だより10号(別紙1、2、3)」を配布しました。

 三者懇談は9月8日(月)から9月12日(金)に実施します。2学期に入ってからすぐになりますので、本日配布したプリントは保護者のみなさまのご都合を確認するための内容となっております。プリントをご確認の上、1学期中に担任まで日程確認のプリントを提出してください。

 進路だより10号(別紙1、2、3)は体験入学についてのプリントとなります。平工業高校、好間高校、遠野高校の体験入学についてです。平工業高校と遠野高校は7月7日(月)、好間高校は7月11日(木)が締め切りとなっておりますので、申し込み希望者は遅れないように提出してください。
 なお、これまでの申し込みでは、保護者印の押し忘れが見られますので押し忘れのないようにお願いします。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小名浜第一中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL:0246-54-3636
FAX:0246-54-3653