最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:103
総数:1108500
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

厳重警戒措置へ

愛知県より

県民・事業者の皆様のご協力により、新規陽性者数は減少傾向となり、病床使用率が減少するなど、医療提供体制への負荷が低下する見込みです。

このような状況の中、国において、3月21日でまん延防止等重点措置を解除することが決定されました。
しかしながら、入院患者数の減り方は少なく、春休みや年度末に向け、人の移動が活発になる季節を迎えることなどから、引き続き、基本的な感染防止対策が求められます。

皆様には、県をまたぐ移動の際、感染リスクの高い行動は控えていただくとともに、歓送迎会や花見など春の行事では、大人数・長時間の飲食は避けていただくなど、「厳重警戒」での感染防止対策の徹底をお願いします。

〇愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト
  https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/co...
〇県民・事業者の皆様へのメッセージ
  https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/386721_...
〇「厳重警戒」での感染防止対策・パネル
  https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/386721_...


まん延防止措置再延長

<新型コロナウイルス感染拡大防止に向けてのお願い>

3月6日までとなっていた「まん延防止等重点措置」が3月21日まで再延長されました。これまでも感染対策をお願いしてきましたが、知多市内でも感染が止まりません。感染拡大防止のため、引き続き以下の点についてご協力をお願いします
          
〇お子さん、ご家族の健康観察をお願いします。普段とは体調が異なる場合には、登校を控えてください
〇お子さん本人および同居されているご家族内に風邪症状等が見られる場合は、登校を控えさせてください
〇同居のご家族等が発熱や風邪症状等により、PCR検査を受ける場合や濃厚接触者と特定された場合は、学校にご連絡いただくとともに陰性が確認されるまでは登校を控えてください
〇登校後、体調が悪くなった場合には、すぐにご連絡させていただきます。早急にお迎えをお願いします
〇下校後や休日など友だちと会ったり遊んだりする場合も、感染対策をしっかり行ってください

5〜11歳の子どもへの接種

厚生労働省より5〜11歳の子どもへの接種に対する「新型コロナワクチン接種についてのお知らせ」がデジタル配付されました

本日、児童用タブレットのドライブに配付いたしましたので、ご覧ください

※ 厚生労働省 「新型コロナワクチン接種についてのお知らせ」
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。