ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/13 夏の交通安全週間

画像1 画像1
 おはようございます。
 登校途中に突然雨が激しくなりました。短い時間でしたが、ちょっとびっくりしました。今日は、このような天気になりそうです。

 さて、現在、夏の交通安全週間です。期間は、平成28年7月1日(月)から7月20日(水)までの10日間です。
 目的は、夏本番を迎え、海や山では本格的なレジャーシーズンが到来します。この時期は、行楽のために自動車を運転する機会が増えるほか、暑さやレジャーの疲れから運転者の注意力が散漫になりがちです。また、屋外で遊ぶ子どもたちや夕涼みなどで外出する高齢者も増えるため、交通事故に巻き込まれる危険性が高まります。
 さらに、夏特有の解放感や各種の祭礼などで飲酒の機会も増え、飲酒運転による交通事故も懸念されます。
 そこで、夏の交通安全県民運動を実施し、交通事故の防止を図ります。

 運動の重点は次の4点です。
 ○ 子どもと高齢者を交通事故から守ろう
 ○ 後部座席を含めた全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう
 ○ 自転車の安全利用を進めよう
 ○ 飲酒運転を根絶しよう

 これから夏休みになります。楽しい夏休みとするためにも、交通事故に気をつけて生活してほしいと思います。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。