最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:140
総数:1110217
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/13 押し花 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの押し花ができあがりました。
 上手にできあがりましたね。

7/12 おむすびころりん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで役割を決めて、読む練習をしました。役になりきって上手に練習できましたね。

7/10 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大きなかぶ」を読み取り、気持ち考え、気持ちを込めて読む授業をしていました。
「あまい、おおきなかぶはやく・・・」
とても素敵でしたよ。

7/9 ぶんぶんぶん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鈴とカスタネットで、歌にあわせてリズムをとります。
 間違えることもなく、上手にできていましたね。
 楽しくできました。

7/8 大きなかぶ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 有名な教材ですね。ご存じの方も多いと思います。
 今日は、全員で音読しました。
 人や動物がたくさんでてきますね。また、繰り返しの言葉がおもしろいですね。

7/7 色水つくり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの花を絞って、色水をつくります。
 アサガオの花が雨にぬれているので、つくりやすいですね。結構色の濃い水ができていました。

7/6 アサガオの押し花 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいに咲いたアサガオの花を一つとって、押し花をつくります。
 画用紙に粉をつけて、花と葉をおきます。
 できあがりが楽しみですね。

7/4 し〜んとして 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 すごく教室が静かでしたので、そ〜とのぞいてみました。
 一生懸命テストに取り組んでいました。
 1年生も、こんなに静かにテストに取り組めるのですね。成長しましたね。

7/3 七夕集会 その2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間作りゲームもしましたね。
 楽しかったですね。

 最後はみんなで、はいポーズ。

7/3 七夕集会 その1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笹の一部を飾り、体育館で行いました。
 初めは何をしたのでしょう。マイクでお話ししていますね。

 大きな丸を作っています。
 ゲームを楽しくしましたね。司会も子どもたちです。 

7/3 完成しました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 笹の飾り付けが完成しました。
 七夕集会の準備完了です。

7/2 水泳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1回行っているので、少し慣れましたね。しっかり水につかって、みんなで回ったり、プールの中を走ったりしました。楽しく活動できました。

7/2 笹の飾り付け 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 七夕に向けて、笹に願い事を書いた短冊や色紙でつくった飾りをつけました。七夕に向けての準備が整ってきましたね。

7/1 1年生七夕会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短冊を綺麗に切って、七夕会の準備をしていました。
素敵な七夕会になるといいですね。

6/30 笹 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二階へ昇っていったら笹の臭いが漂っていました。
 もうすぐ七夕ですね。

6/30 はじめてのプール 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温、水温ともにちょうど良く、プールで活動することができました。1年生にとっては、はじめてのプール。歓声が上がっていました。
 
 1年生はまずは水に慣れること。
 だんだん慣れてくると、顔をつけることもできるようになり、やがて泳げるようになります。
 まずは水遊び。
 しっかり水と遊びましょう。

6/29 アサガオの観察 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん花が咲いたので、1年生の全学年がアサガオの観察をしていました。蕾の数や花の数をしっかり数えている子もいましたね。

6/29 アサガオの花 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝学校に来てみると、1年生が育てているアサガオの花がたくさん咲いていました。蕾もたくさんついています。これから、どんどん咲いてきますね。大変きれいでした。

6/28 おむすびころりん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語文「おむすびころりん」です。
 「大きなかぶ」とならんで、1年生の教材文として以前からあるものです。
 言葉の反復の面白さ、リズミカルな文など、楽しく読める教材ですね。

6/26 プールの入り方 1年生

画像1 画像1
 来週火曜日からプール学習が始まります。
 1年生は初めてなので、持ち物も含めて指導していました。
 楽しく、安全にできるために、しっかり覚えましょう。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。