最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:316
総数:1110974
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/30 3つのかずのけいさん 1年生

 1年生の算数です。ここでは、3つの数の加法や減法を1つの式に表し、計算することを学習します。
 今日は、その1時間目。例題は、「列車にねずみが5匹乗っていて、次の駅では3匹、またその次の駅では2匹が乗ってきました。列車には、何匹のねずみが乗っているでしょう」という内容です。1学期に学習したたし算のしかたを思い出して、楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 校外学習に出発! 1年生

 全員参加で、予定通り9時に校外学習へと出発しました。午前中は、水族館見学、そして明石公園へという予定です。学校へは、午後2時40分到着の予定です。
 満面の笑顔で、楽しかった思い出話を聞かせてくださいね。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 うみのいきもの 1年生

 1年生が明日の校外学習に向けて予習をしています。うみのいきものについて知っていること、写真を見て気付くことなどを、伝え合っています。いろんな名前があがります。明日の学習がますます楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 かなかなをみつけよう 1年生

 1年生の国語です。ひらがなや漢字に比べて、学習する時間が短いカタカナですが、生活の中ではいろいろな場面で目にします。これから、長音(ノート)、拗音(キャンプ)、促音(コップ)など生活の中でカタカナを見つけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 校外学習に向けて 1年生

 1年生の学活です。27日にビーチランドへみんなで行きます。今日は、自分のしおりを参考にして、当日の流れを確認していました。ペンギンタッチやイルカショーなど時間指定のものがあるので、時計を活用しながら時間の流れを確認していました。廊下では、職員が作成したイルカやカメが気持ちよさそうに泳いで、雰囲気を盛り上げていました。晴れるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 あきをみつけよう 1年生

 1年生が生活科の学習で、校外学習の確認をしています。天気によって行き先も異なるため、子どもたちも真剣です。みんなでしなければならないことや自由にしてよいこと、どうしたらよいかアイディアを発表しています。掲示物も一役買っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 2学期スタート集会 1年生

 1年生の学年集会です。実行委員さんを中心にして、楽しい集会を考えました。「夏休み○×クイズ」や「どんどん集まれ」などのゲームで大いに笑い、走り回っていました。2学期のすてきなスタートを切ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 かんじでかこう 1年生

 1年生の国語です。ここでは、数を表す漢字を読み、書けるようにすることが目標です。今日は、練習帳に「四」や「五」などを正しい書き順で書いていました。
 正しい鉛筆の持ち方や字を書くときのよい姿勢なども1年生のうちに覚えておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 かたかなをみつけよう 1年生

 1年生が国語の授業でカタカナを学んでいます。カタカナの言葉で思いついたものを発表しています。自分がすきなものや、今夢中になっているものなどクラスのみんなに伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 いきものとなかよし 1年生

 1年生が生活科の授業で「むしをさがそう」に取り組んでいます。普ヶ脇公園に出かけて虫とりに挑戦しています。アキアカネ、アゲハ、ショウリョウバッタ、ツチバッタなどをつかまえようと一生懸命です。公園内に「先生とれたよ!」の声が時折響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 20までのかず 1年生

 1年生が算数の授業で「あわせていくつ」を考えています。卵パックの模型を例に10といくつのたしざんをしています。10+7、10+9など、どんどん計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 おはなしをたのしもう 1年生

 1年生が国語の授業で「ゆうやけ」を読んで、おはなしの内容をたしかめようとしています。「ゆうやけ」という題名のイメージについて「オレンジジュースをこぼしてしまったような広がり」と表現する子もいます。今日は初めて読むので指で文字をたどりながら聞いています。漢字は「四」と「五」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 おはなしをきいてたのしくあらわそう 1年生

 1年生が図工の時間に「おつきさまってどんなあじ?」のお話を聞いています。登場するねずみやさる、きつねなどの動物をお話の流れから場面を想像して、肌色で下書きを始めています。それぞれのこだわりが感じられ、見ていると楽しくなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 なつやすみのことを はなそう 1年生

 1年生の国語です。ここでは、夏休み中の楽しかった思い出を友だちに話します。今日のめあては、「ゆっくり、はっきりとわかりやすく話そう」と「話す人を見て話そう」です。一人ずつみんなの前に出て、わかりやすい声で発表していました。また、質問する場面でも、お互いの話をよく聞いてやりとりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 身体計測 1年生

 2学期の身体計測が始まりました。小学校では、学期に1回身長と体重を計測して、成長ぶりを見ていきます。
 1年生にとっては、2回目の身体計測。待つ姿も美しいと感じます。
 4ヶ月余りでどれだけ大きくなったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4 ぼくのしごと 1年生

 1年生が道徳の授業で「ぼくのしごと」を読んでいます。食器の片付けや弟の世話、ご飯炊きやご飯づくりなど、最初に自分たちの家での仕事を発表しています。週末では子どもたちから「みんなのために」「しごとをやってよかった」そんな思いを語られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 1から20までの数 1年生

 1年生が算数の授業で「うみのいきもののかずをかぞえよう」に挑戦しています。ブロックを教科書の上に置いたり、印をつけたり、実にいろいろな数え方があるものです。1から20までの数を実際に使いながら慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。