最新更新日:2024/05/30
本日:count up17
昨日:307
総数:1107911
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/6 おおきさくらべ 1年生

 1年生の算数です。それぞれ大きさの似ている容器の中に色水が入っています。どの容器がたくさん入っているのか調べるために、同じ大きさの容器に色水を小分けにしていきます。「○杯と半分くらい」という比べ方です。実際にやってみるのが一番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 にているひらがな 1年生

 1年生の書写です。似ているひらがなの違うところに注意して、丁寧に文字を書いています。「あ、め、ぬ、の」「ろ、る」「わ、れ、ね」「さ、き」「い、り」それぞれの文字の書き始めの位置を確認しながら、集中して書いています。
 1学期に比べ、ずいぶんたくさんの文字を書けるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 掲示物 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 廊下や教室の掲示物について、その一部を紹介します。まずは1年生です。
 それぞれ、トイレ前、オープンスペース、教室背面の掲示です。

10/2 「木」 1年生

 1年生の国語です。初めて漢字を学習しています。漢字ドリルと漢字ノートの使い方の基本を聞きながら、「木」という文字を書き込んでいきます。読み仮名の書き方、下欄にその文字を使った言葉を書くことなど、一つずつ丁寧に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 どれみのおとであそぼう 1年生

 1年生の音楽です。「あのね」の曲で遊んでいます。指使いの確認をしながら、楽しく演奏します。「あのね ○○さん なあに □□さん おはなししましょう」とドレミの3音でコミュニケーションがとれる感覚がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。