最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:378
総数:1111355
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

うんとこしょ

画像1 画像1
1ねんせい こくごか

「おおきなかぶ」

おおきなかぶが きょうしつに やってきて

みんなで おんどくの はっぴょうかいです

たんざく

画像1 画像1
たなばた に むけて じゅんび。

「けいさつかん に なりたい」

「ぴいまん が だいすき に なりますように」

「おとな に なりたい」

みんな の ねがい が かないますように。

ドッジ

画像1 画像1
1組対2組


ドッジボール対戦

小学校の定番の風景


となりのクラスに勝つぞという気持ちは、所属感を育てます


どっちも負けるな!!

くっつき

画像1 画像1
1年生 国語科

えを かく

はを みがく

ほしを みる

バランスに きをつけて

くっつきの「を」の練習

かぶ

画像1 画像1
1ねんせい ここごか

「おおきな かぶ」に はいりました

「はじめのかんそう」を かきました

えも かきました

じょうずだなあ

はこ

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせい ずがこうさくか

「はこでつくろう」



「なにか」を つくるって たのしいなあ

合い言葉

画像1 画像1
1年生 情報活用能力

情報セキュリティ

安心 安全 快適に使うために

パスコード設定

ゆうぐ

画像1 画像1
1ねんせい たいいくか

ゆうぐに ちょうせんちゅう

うんていが じょうずに できるようになりましたね

あめ

画像1 画像1
1ねんせい せいかつか


あめが ふってます

みんな かさを さして

「あめのひたんけん」に しゅっぱつ!

なにか みつかったかな 

しろくまのジェンカ

画像1 画像1
1ねんせい おんがくか

しろくまのジェンカで たのしんでいます

てあそびも じょうずに そろっていますね

うんどうかいのえ

画像1 画像1
1ねんせい ずがこうさくか

うんどうかいのえ かんせいです

きょうは たいとるを つけています

バッタ

画像1 画像1
画像2 画像2


バッタを みつけました!

おさんぽ

画像1 画像1
1ねんせい せいかつか

ふがわきこうえんへ しゅっぱつ 

おさんぽ

おさんぽも だいじな べんきょう

すこしはやい なつを さがしにいってきます

3つめのなぞ

画像1 画像1
1ねんせい せいかつか


あさがおの 3つめの なぞについて

みんなで はなしあっています

おおきさを わかりやすく つたえるのも たいせつです
 

運動会の絵

画像1 画像1
1年生 せいかつか

はじめての うんどうかいの じぶんを

おおきく かいています

れい

画像1 画像1
1ねんせい さんすう

「れい」をならっています

「れい」、「ぜろ」って なに? 

むずかしいことを きょうべんきょうしました


0とは、

何もないことに対応する基数
−1 の次の整数
1 の直前の序数


○よみ

画像1 画像1
1ねんせい こくごか

「くちばし」のおはなし

「まるよみ」をしています

ぶんのおわり、まるのところまで よんだら

つぎに ひとが つづきを よみます

こえにだして おんどくすることは 

とっても だいじな べんきょうですよ

ちぎったかたち

画像1 画像1
1ねんせい ずがこうさくか

しんぶんしを ちぎった かたちから 

おもいおもいに えにしていきます

どんなえになるか たのしみですね

ほんば

画像1 画像1
1ねんせい せいかつか

あさがおの ほんばが おおきくなってきました

かんさつかあどの 「えが むずかしい」!




「問い」と「答え」

画像1 画像1
1ねんせい こくごか

これはなんの くちばしでしょう

せんせいと いっしょに

こえをあわせて おんどく

これは はちどりのくちばしです
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。