ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

秋の

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡小学校の秋の一大イベント

きらめき発表会

開幕です



1年生「あきのおみせやさん」




試行錯誤

画像1 画像1
1年生 算数

大きな三角 家 ヨット・・・

三角形の色板をならべて

いろいろな形づくり

じどうしゃくらべ

画像1 画像1
1年生 国語

『じどう車くらべ』

いろいろな車の しごとと くふうを よみとります。

バス トラック クレーン車…。

しごとを うまくするための くふうが わかるかな。




もうすぐ かいてん おみせやさん

画像1 画像1
1年生 総合的な学習

きらめき はっぴょうかい の おみせやさん りはーさる。

どようび の かいてん が たのしみ です。

おきゃくさん たくさん きてくれるかな。

ジャンプ

画像1 画像1
1年生 国語「くじらぐも」

30センチ 50センチ

たかく とべるかな

みんなで ジャンプ

あそびにきて

画像1 画像1
1年生 せいかつか

あきであそぼう

「どんぐりだっしゅつげえむ」

もうすぐかんせいです

開店準備

画像1 画像1
1年生 生活科

お店の名前

お店での遊び方

グループで相談

開店が楽しみ

幅跳び遊び

画像1 画像1
1年生 体育

ケンパー跳び

片足 前へ 上へ 連続で

いろいろな跳び方を楽しむ

補数

画像1 画像1
1年生 算数

くり上がり

答えが10より大きくなるたしざん

問題にチャレンジ

リングバトン

画像1 画像1
1年生 体育

晴れ渡る空の下

走る2チーム

順番やきまりをまもり 

楽しむリレー遊び

おみせやさん

画像1 画像1
1年生 生活科

みんなでみつけたあき

どんなおみせやさんができるかな

はなしあったり ためしてみたり

ていしゅつばこ

画像1 画像1
1年生 こくご

うみのいきものをえらんで

タブレットをつかって

せんせいにていしゅつ

そうしん!!

タン タタ

画像1 画像1
1年生 音楽科

リズムをつくって

楽器でうって

よびかけっこ

「学」「校」

画像1 画像1
1年生 こくご

いっかく いっかく

ていねいにれんしゅう

「やわた小学校」

かけるようになるね

1年生 校外学習「碧南海浜水族館」「明石公園」

雨が心配でしたが、無事に行ってくることができました。水族館では、大水槽の前で大歓声!明石公園では、乗り物に乗ってみんな満足。遊具遊びも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えらぶ

画像1 画像1
1年生 国語

タブレットをつかって

うみのいきものしらべ

ひらめ うに ピグミーシーホース・・・

しらべたいものをきめて

いきものプリントづくり

3つの かずの けいさん

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせい さんすう 

これまで,
5たす3は8
8たす2は10 とやっていたのを,

5たす3たす2は10 とできるか,ちょうせんしています。

10の まとまりが たいせつです。

すこし はやく すすんでいる 1くみさんは,
ぶろっくを つかって たしかめを しました。

 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。