ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

ねことねずみ

画像1 画像1
1ねんせい たいいく


「ねことねずみ」

2チームに わかれておっかけっこ!

ころがーれ

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせい ずがこうさく


きょうは ちゅうホールが おおさわぎ

コロコロころがーれ


うまくころがったか タブレットで さつえいしています

たこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせい せいかつ


あたたかな ひに なりました


ごごは たこあげを しました!



あかちゃん

画像1 画像1
1ねんせい こくご

「どうぶつのあかちゃん」


じぶんの すきな どうぶつを しらべます

ほんでも たぶれっとでも どちらで しらべてもいいです

チャチャチャ

画像1 画像1
1ねんせい おんがく


だい2おんがくしつ

おもいっきり おとを だしても おとなりさんの

めいわくは かけません

おもちゃのチャチャチャ

ゆめ

画像1 画像1
1ねんせい


じぶんの ゆめ

なりたい じぶん

いっしょうけんめい かんがえています

35分

画像1 画像1
1ねんせい

「8じ35ふん」

わかっているようで、わかってない
わかってないようで、わかってる

それが とけいの べんきょう

おにはそと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせい

2つきのたんじょうかい & まめまき しゅうかい


みんなで おにを たいじしました


さいごは あちわせんせいの かんがえた おにのはやぐいげえむ

ゆうしょうは とびいりの こうちょうせんせいでした


クイズ

画像1 画像1
1ねんせい

クイズたいかい

ヒントをきいて たぶれっとに こたえを かきます


ぶん

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせい こくご


かばん のなかには かば がいる・・・

みじかいぶんを つくっています


タブレットに てがきで かんがえちゅう です







おじぞうさん

画像1 画像1
1ねんせい たいいく


さむいひ です

「おじぞうさん おにごっこ」


おにに なっちゃうと おじぞうさんに なってしまいます


おもいでづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
1ねんせい

「こうちょうせんせい♡

 おもいでづくり ありがとう😄」

すごろく

画像1 画像1
1ねんせい さんすう


きょうは すごろく


りっぱな さんすうの べんきょうです

ごごは ほんばん

画像1 画像1
1ねんせい

はんにちにゅうがくの おむかえ じゅんび

ばっちり ととのいました

ごごの ほんばんが たのしみ

りは

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせい


あしたは にゅうがくせつめいかい・はんにちにゅうがく


せんぱいとして しょうがっこうのことを おしえてあげます


その りはーさる

たぬきのきもち

画像1 画像1
1ねんせい こくご


めいさく 「たぬきの糸車」


たぬきのきもちを かんがえています

読み聞かせ

画像1 画像1
今朝は、3組さんに読み聞かせです


『さむがりやのねこ』

作:わたなべゆういち





バック

画像1 画像1
1ねんせい 

いちねんの おもいでを えにしています

バックは えのぐで ぬります

ばっくの いろで いんしょうが かわりますね

おなべ

画像1 画像1
1ねんせい

しょくにかんする しどう


きゅうしょくをつくる おなべの

おおきさは これくらい!

たかくおおきく

画像1 画像1
大きくなったなあと思う場面はありますが、
数字の上でも大きくなってるんだな

4センチ、5センチ・・
3キロ、4キロ・・・

もうすぐ2年生です
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。