最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:140
総数:1110240
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1ねんせい・たいいく

画像1 画像1
かけっこりれーをしたり つつぼうあそびをしたり

しっかりからだをうごかして うんどう がんばっています。

1ねんせい・さんすう

画像1 画像1
画像2 画像2
たしざんです。

あわせて みんなで ぜんぶで、、、。

3ひきと4ひきでは、。

ふたりとさんにんでは、。

1まいと3まいでは、。

いくつかな。


1ねんせい・おんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
うたにあわせて みぶり あそびをしました。

かたつむり しろくまのじぇんか

たのしいですね。

1年生・さんすう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
0(れい、ぜろ)って なにか かんがえました。

10このおはじきが いくつ わ のなかに はいって
そのとき いくつはいっていないのか

でんしこくばんで どうがをみて みんなでかんがえました。

8  と 2
9  と 1
10 と 0

0 の かきかたも まなびました。

1年生・こくご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
えにあう ことばをかんがえて かきました。

あさがおが ・・・。

ほしが ・・・。

はちが ・・・。

くじらが ・・・。

どんなことばを かいたのかな?

1年生・こくご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちいさい つ の つくことばを さがしました。

てびょうしと こえにだして よんだり、
のーとに かいたりしました。

ばった ほっぺ きっとかっと もっきん

ねことねっこ

きつねときって

たくさんみつけられましたね。


1年生・あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほんば」がでてきました。

なんできゅうに こんなにおおきくなったの?

きのうのあめ?

いちにち みないだけで おおきくなってきてますね。

1年生・こくご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ことり・いけ・つり」

ひらがなを どこからかくかたしかめて

ゆっくり ていねいにかきました。 

1年生・ずこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かんせいしたさくひんの

かんしょうかいをしました。

たのしそうなさくひん
ていねいなさくひん
いろがいいさくひん
ふしぎなかたちのさくひん

すてきなさくひんばかりでしたね。

1年生・たぶれっと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たぶれっとで しゃしんをとるやりかたを まなびました。

あさがおのせいちょうも しゃしんでとっていけますね。

1年生・さんすう

画像1 画像1
「いくつといくつ」

10を いくつといくつにわけられるか しらべました。

おはじきをつかって、
10は、

1と、。
2と、。
3と、。
・・・。

できました。
はなまる です!


1年生・あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおのかんさつをしました。

はあとやちょうちょのかたちみたい。

はっぱにせんがある。

たくさん はっけんしましたね。

みずやりをして もっともっとおおきくそだつといいですね。

1年生・のおとやきょうかしょ

のおとのつかいかたをまなびました。

つくえのうえの どこになにをおいて
のおとをかくか まなびました。

みぎてでかくひとと ひだりてでかくひととでは
おくいちが はんたいになりますが

きちんとととのえて のおとにかいていこうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・こくご

「が」や「だ」
「ぷ」や「ぱ」など、
「‘‘ 」や「 ゜」のつくことばについてまなびました。

ただしいのはどっち?
うなぎ うなき
たいこん だいこん
てんふら てんぷら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・たいいく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくぐりしたりこおりおにしたり、しっかりと体を動かしています。

1年生・ずこう

画像1 画像1
「やぶいたかたちから うまれたよ」

やぶいたかみを すきなかたちにして

さくひんづくりをしています。

どんなさくひんができるかな。

1年生・おんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おんがくにあわせて ようすをからだで ひょうげんしました。

ひらいた♪ひらいた♪、、、

おはながひらいたりつぼんだり

たのしくひょうげんすることができました。 

1年生・あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まいあさのみずやり

めがでてきて ますますたのしみですね。

1年生・あさがお

画像1 画像1
きょうもみずやり しっかりやっています。

ふたばが みえはじめているものもあります。

○水やり用のペットボトル、ベコベコになるタイプの物だとつぶれてしまい くりかえし水やりをするにはやりにくそうでした。 

1年生・あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おひるからの あたたかさにさそわれて 

あたらしく めがでてきました。

あすのあさは もっとでてきているかな。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。