ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/6 町たんけんで見つけたこと 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、先日の町たんけんで見つけてきたことを発表していました。たとえば御嶽神社では、「こまいぬ」「なぞのかいだん」「てをあらうところ」「てんぐのはっぱ」「おまいりするところ」・・・・・。見てきたものを、自分の感じたまま、自分の言葉で表現することができました。
いっぱい発見してきたんだね。そして、発表も大変立派でしたね。

5/4 ノートの使い方 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業の一番始めに、ノートの使い方を学習しました。「めあて」を書く位置、数字の書き方などを教えてもらいました。ノートは後で見て、分かりやすく書いてあるようにしたいので、しっかり覚えておきましょう。

校区探検

神明社,御嶽神社,栖光院のグループに分かれて出かけました。探検の約束事を守ってきちんと見学できました。次の探検も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。