ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1/31 たのしくうつして 2年生

 2年生の図工です。今日は版をうつして実際に刷りあげる日です。水につけてバレンでこすると不思議なことに、色がきれいに写ります。先生に手伝ってもらいながら、丁寧に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 たのしくうつして 2年生

 2年生の図工です。今日の目標は「はんを完成させよう」です。黒目の大きさや、服の襟やポケットの形に気を付けながら、上半身を作っています。背景の飾り付けは、人物を引き立てるように工夫していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 2年生 生活 冬の野菜

 今日はいよいよ今まで育ててきた大根を収穫しました。抜くのに少し苦労しましたが、立派に育った大根に子どもたちは大喜び。今日の晩ご飯のおかずになるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 ようすを音楽で 2年生

 2年生が音楽の授業で歌と演奏の練習をしています。最初に「そりすべり」を聞いて、鈴やトライアングル、トランペットなどの楽器名をあてたり、曲の感じを伝え合っています。「こぎつね」にはすっかり慣れて、歌詞・音階・指使い・鍵盤の順でテンポよく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 知っていることをつなげて読もう 2年生

 2年生が国語の授業で「おにごっこ」を説明しようとしています。最初に知っているおにごっこについて出し合っています。10種類以上の中からいちばん面白かったものを理由をつけて説明するためワークシートに書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 冬の体力つくり 2年生

 2年生が体育の授業で持久走となわとびに取り組んでいます。今日は、なわとびカードが一つでも多くクリアすることや、大繩で引っかからないことを考えてがんばりました。「ゆっくりでも確実に」ということでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 命の尊さ 2年生

 2年生が道徳の授業で「ゆきひょうのライナ」を読んでいます。食べないと自分の命をつなぐことができない自然界の厳しさを知っていく主人公ゆきひょうのライナのお話です。「死ぬのはいやだから食べる」「でも相手が死ぬのはかわいそう」お互いの意見を交換しています。いただいた命の分まで精いっぱい生きるという価値観にどこまで近づけたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 詩をつくろう 2年生

 2年生が国語の授業で詩を書いています。見たこと感じたことの中から様子の表し方を工夫しています。大なわのときのどきどき感、お腹がすいたときの食べ物などを題材に取り上げ「やきいもを二つにわるとき、ホクッと音がする気がする」のように表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 ようすを音楽で 2年生

 2年生が音楽の授業で「こぎつね」の演奏をしています。今日は、一人ずつ先生に聞いてもらうので一生懸命練習したり、曲のイメージを膨らませています。曲の気分を感じ取り思いをもって演奏できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 九九のきまり 2年生

 2年生の算数です。九九の学習もいよいよ大詰め。今日は、九九にないかけ算の答えの見つけ方を考えます。例題は、「4×12」と「12×4」。自分の考えを発表する場面では、言いたくて仕方のない雰囲気に。自分の言葉で、いっしょうけんめい友だちに伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 学校公開日 2年生

 2年生は、国語と算数の授業を見ていただきました。これまで学んだことを生かして、さらに新しいことをどんどん吸収しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 九九のきまり 2年生

 2年生が算数の授業で「九九のきまり」に取り組んでいます。おはじきを縦や横に並べて合計の数が同じになることから「かけられる数とかける数を入れ替えても答えは同じ」ことを確かめています。がんばって覚えてきた九九もさらに広げて使えそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 たのしくうつして 2年生

 2年生が図工の授業で型紙を作っています。福笑いのイメージで顔、目、耳、鼻、口の形に切りとり、絵を写す準備をしています。はがして水につけてから、紙に載せるとその形に色が付いていく教材を利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 ようすを音楽で 2年生

 2年生の音楽です。ここでは、音楽が表している情景を想像しながら聴いたり、曲にあった表現を工夫したりします。今日は、「こぎつね」を、こぎつねの様子や情景を思い浮かべながら、鍵盤ハーモニカでいっしょうけんめい表現していました。どの顔も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 なわとび 2年生

 2年生の体育です。2学期末からなわとびへの挑戦が始まっています。今朝は、昨日よりも風に冷たさを覚えますが、2年生は元気いっぱい!昨日の自分よりも1歩成長することを目指して、どの子もいっしょうけんめい跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 書き初め会 2年生

 2年生の書き初め会です。「お手つだいをする」「水えいをがんばる」「そうじをがんばる」「字をていねいに書く」など、今年がんばろうと思っていることを表現していました。1字1字ていねいに、心を込めて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 ようすを音楽で 2年生

 2年生が音楽の時間に「こぎつね」の練習をしています。どんな感じで歌ったり、演奏したりするのかを考えています。「やまのなか」「ふゆのやま」「あなのなか」それぞれのイメージをふくらませています。指使いを確認しながら、3学期の新しい気持ちで挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。