ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

3/5 3年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
知多市について調べていました。人口統計からどんなことがわかるか考えていました。
難しいことにもしっかり挑戦する姿勢がすばらしい。

3/5 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
刷り上げた版画の作品を切り抜き、構成を変えて、新しい作品に作り替えていました。
アイディアあふれる素敵な作品になりそうです。楽しみですね。

3/4 国語の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「モチモチの木」です。登場人物である豆太の性格と気持ちを読み取ります。本文の言葉に注意を払います。発表者をしっかり見ているのがいいですね。

3/3 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 かくれた数を探すのに、線分図を使います。
 線分図は問題を考えるときにこれからも使います。
 線分図を書くとわかりやすくなるからです。でも、まずは使い慣れるようにしましょう。

3/2 理科の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 磁石の学習をしています。
 学んだことを生かして、おもちゃ作りをするのでしょうか。

3/1 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙版画を作り、刷った作品を切って貼って、また新しい作品を作ります。色を付けたり、紙版画の作品以外のものも貼ったりするので、面白い作品ができあがりそうです。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。