最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:307
総数:1107904
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/24 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の話を聞き、しっかりめあてを頭に入れ、机の上も整頓し、さあこれから勉強です。
かっこいいですね。がんばって

10/24 体育の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で、2学級合同で、ステップの練習をしていました。表現活動につなげるためです。ステップに合わせて手を動かすのは、なかなか難しいですね。

10/23 書写の授業 3年生

画像1 画像1
 「小犬」を書いています。
 右はらい、左はらい、はねに注意したいですね。

10/22 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけ算の問題を解いていました。
 (何十×いくつ)、(何百×いくつ)という計算です。2年生で学習した九九の応用です。

10/21 国語の授業 3年生その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ワークシートに書いた内容の発表です。
 よく手が上がります。
 発表者の方に体を向けることもできています。
 最後のまとめが少し時間が足りなかったのが残念でした。

10/21 国語の授業 3年生その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すがたをかえる大豆」の単元です。
 説明文の読み取りもだいぶ進んできて、今日は第6、7段落です。まずは、復習からはじまりました。前時までの学習内容が、教室に掲示してありますので、それを見て確認しました。
 その後、本を読み、ワークシートに取りかかりました。教科書本文に常に戻ってワークシートに書き込んでいきました。

10/20 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形の角度についての学習をしています。立派な授業態度です。
この後また折り紙をつかって学習をすすめます。がんばって

10/10 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み取った内容から、登場人物の思いを考えていました。
難しいけどがんばって!

10/18 3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月当初に比べて落ち着いてきた3年生。
 学習への集中力も出てきました。
 発表している子どもの方へ体を向けることも少しずつできてきました。 

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 三角形についての学習です。まずは、教材として使う三角形を、はさみでていねいに切るところからです。

3年生 図工

 3年生はゴムの力で動くおもちゃを作成中です。みんな夢中になって作っています。
画像1 画像1

10/17 3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日見学した「ふき農家」見学を振り返り、農家の方の工夫や苦労をまとめていました。
発言もしっかりできていました。また周りの効く姿勢も立派ですね。

10/17 3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙を使って、図形の勉強をしています。

正三角形が上手にできたかな?

10/17 3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の説明を聞いてから、歌に合わせて笛を吹いています。

とても上手でしたよ。

10/16 4年研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の研究授業しました。先生もよりよい授業をめざして、がんばっています。

10/16 3年社会

画像1 画像1
ふき農家見学を振り返り、学習をまとめています。

10/15 3年生国語

秋のできごとについて発表をしています。
発表する人に顔を向けて聞いています。
立派ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 すもう大会に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 すもう大会に向けて練習を行いました。
 すもう大会では、行事の役目が重要です。今、集まって練習もしていますね。当日は、堂々と行えるといいですね。

10/10 3年生 社会

画像1 画像1
佐布里にあるふき農家の見学にいきます。

農家の人々の工夫や苦労、生きがいを学んでほしいです。がんばって

10/10 6年生図工

宮沢賢治作「やまなし」を読んで情景を思い浮かべ、作品にしています。
想像力が豊かですね。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。