ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/8 国語の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 資料を読み取り、分かったことを発表します。教科書のグラフをどう読み取るのか。全国学力学習状況調査の国語B問題に関係するところです。自分で考えた後、ペアで確認し合っていますね。

2/6 発表の練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で、発表の練習をしていました。
 体育館に響く声で話すのは難しいかもしれません。
 でも、せっかく自分たちで努力してきたことなので、自信を持って行いましょう。

2/5 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小数のたし算、ひき算の学習です。
 0.3は0.1が3つ分、ということがわかれば、たし算、ひき算はできそうですね。

2/4 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙版画をつくります。
 作り方がなかなかわからずに、悪戦苦闘している子どももいました。

2/3 体育の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 バットでボールを打つ練習と、ドッジボールをしました。風も少し治まり、太陽の暖かさが感じられたので、しっかり体を動かせました。

2/2 思い出発表会の練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校公開日に行う、3年生思い出発表会の練習をしました。
 みんなでそろえて声を出すことはなかなか難しいですね。
 けれども、大きな声でできていますので、よく聞こえます。これから頑張りましょう。

2/1 理科の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 磁石につく物とつかない物を調べ、理科ノートにまとめました。まとめると、よくわかりますね。
 
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。