ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/20 ちいちゃんのかげおくり 3年生

 3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」の学習に入ります。今日ははじめの1時間なので、まず物語を読む前に時代背景や戦争のことについて確認し、そのあとに本文を読んでいました。じっくりと読んでほしいお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 書写 3年生

 3年生の書写で「大」という字を書いています。左はらいや右はらいがあり、悪戦苦闘しています。何度も繰り返しながら、筆づかいを身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 ド−しよう 3年生

 3年生の音楽です。リコーダーで「ドーしよう」という曲を演奏していました。曲と言っても「高いド」だけ押さえられれば演奏できる曲です。楽しみながら、どんどんと演奏技術を身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 けんこうな生活とわたし 3年生

 3年生の保健の学習です。「けんこうな生活とわたし」という学習です。教科書で学んだ後に、グループに分かれ、自分の生活の中で健康に関わることでどんなことに気を付けているのか出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 時間と長さ 3年生

 3年生の算数です。「時間と長さ」の学習で、巻き尺を使って長さを測ります。今日は、巻き尺の特徴をみんなで考えて、今後の活動の見通しをもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 ローマ字 3年生

 昨日に引き続き、国語の学習の場面です。今日は、四線紙を使って、ローマ字で五十音の書き方を練習していました。次の授業では、自分の名前や教室にあるものをローマ字で書いてみるのかな。教室がローマ字でいっぱいになったら、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 ローマ字 3年生

 3年生の国語の学習です。ローマ字をならっていました。今日は、一覧表を見て、気づいたことを発表しながら、今後の学習への見通しをもっていました。ローマ字が身につくと、世界がぐっと広がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 まほうのチャチャチャ 3年生

 3年生の音楽です。「まほうのチャチャチャ」という楽しそうな歌を歌っていました。今日はどんな歌かを確認していましたが、今後、打楽器などを使って楽しく歌うことになります。音楽は、魅力的な活動が盛りだくさんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 詩を楽しもう 3年生

 3年生の国語です。有名な金子みすずさんの「わたしと小鳥とすずと」の学習に入りました。今日は、作者がいちばん大切だととらえているところを考え、どうしてそう考えるか理由を考えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 時刻と時間 3年生

 3年生の算数です。時刻と時間の学習に入りました。時刻とは何か、時間とは何かをまずしっかりと理解します。そして、いろいろな問題を考えながら、時刻と時間について正しく扱うことができるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 だいすきなものがたり 3年生

 3年生の図工です。2学期のはじめの学習は、「だいすきなものがたり」です。物語の好きな場面について、絵を描きます。今日は、どんな絵にしていくか考える時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19 買えますか?買えませんか? 3年生

 3年生の算数です。おおよその見当をつける学習です。ここでの学びは、4年生の概数の学習につながっていきます。
 今日の例題は、「みさきさんは300円もっています。98円ののりと198円のノートを1つずつ買うことができますか。」です。なぜそう思うのかを根拠をあげて友達に説明します。98円をおおよそ100円、198円をおおよそ200円と見当をつけて考えられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 国語 3年生

3年生のあるクラスから、「はい!」という大きな声が聞こえてきました。国語の授業です。先生の質問に対して、一生懸命答えようとする子どもたちの様子が写真からも分かると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 漢字の広場 3年生

 3年生の国語で、「漢字の広場」というページの学習をしていました。今までに習った漢字がさし絵と共に書かれています。その漢字を使って、物語を書くという学習です。漢字を正しく覚えるだけでなく、それを適切に使えるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 「縦画」の筆使い 3年生

 3年生の書写です。3年生は、毛筆書写の入門期にあたります。それぞれが、筆使いに注意して、文字を正しく整えて書こうと集中して取り組んでいました。思い通りの「土」が書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 葉を出したあとの植物 3年生

 3年生の理科です。春から育ててきたホウセンカやヒマワリの成長の過程を、観察を通して調べていました。「高さが120cmより高くなった」「葉の数が増えた」「ヒマワリの茎がすごく太くなった」など、4月のノートと比較しながら、成長を実感していました。夏休み中に、大きな花を咲かせることでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 たし算とひき算 3年生

 3年生の算数です。「たし算とひき算」という学習をしていました。たし算もひき算もすでに1年生から学習を積み重ねているのですが、いま3年生でやっているのは、例えば「35+24」を暗算で答えを出すにはどう考えたらいいかということです。みんな暑さに負けずにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 インタビューでわかったことをまとめよう 3年生

 3年生の総合的な学習です。先日、八幡小についてさまざまな先生方にインタビューをしましたが、今日は、インタビューしてわかったことをまとめる活動に入っていました。どうやってまとめるか先生の話を真剣に聞き、わかりやすさ、伝わりやすさを意識してまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 水泳 3年生

 3年生の水泳です。今日は本年度の最終ですので、泳力検定をしていました。練習の成果は表れたでしょうか。
 来年度からは大きいプールで泳ぐ3年生。水への恐怖心や、泳ぐことに対する抵抗感をなくすことができているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 大好きやわた「知りたい!」を調べよう 3年生

 3年生の総合的な学習(きらめき)の学習です。今日は大放課に、校内のさまざまな先生に取材に行くという活動がありました。八幡小学校についてのさまざまな疑問について、答えてくれそうな先生に質問していました。すぐに答えられないような質問が多く、教師も勉強になる企画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。