最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:103
総数:1108430
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

8/26 係最終打ち合わせ 5年生

 それぞれの係ごとに分かれて、最終打ち合わせを行いました。林間学校は、係ごとの活動がたくさんあります。一人一役ですので、やることがわからないと困ってしまいます。自分の役割をしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 荷物点検 5年生

 大ホールで忘れ物がないか荷物点検をしました。
 忘れ物はなかったでしょうか。
 今日は大きい荷物は学校に置いていきます。忘れ物は明日弁当と一緒に持ってくるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 5年生出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。
 今日も良い天気になりました。
 5年生は今日、出校日です。
 子どもたちは大きな荷物を持って登校してきました。

8/24 林間学校に向けて

画像1 画像1
 林間学校に向けて、5年生の先生方を中心に準備をしていました。荷物を確認し、バスに積む込みやすいように場所を移動していました。
 林間学校まで後3日。
 子どもたちも準備が進んでいますね。

8/24 バケツ稲

画像1 画像1
 5年生が植えて、育てているバケツ稲に稲穂が出てきました。たくさん出てきていますよ。どれぐらい収穫できるか楽しみですね。
画像2 画像2

8/23 準備が整ってきました

画像1 画像1
 今週の土日で行く林間学校の準備が整ってきました。トーチや火文字、お米などの準備もできました。学校から持って行くものは、着々とそろってきています。
 子どもたちの準備はどうでしょうか。金曜日の学年出校日には、林間学校に持っていく荷物を学校に持ってくることになっています(弁当以外です)。早めに準備をして、しっかりと整えておきましょう。

8/20 トーチワークの練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、子どもたちが下校をした後、林間学校でトーチワークをする子が練習しました。火をつけて練習したのは久しぶりですね。やはり火がつくと怖いですね。でもきちんとまわさないと、火が下がってきてしまいます。怖がらずにしっかり行えば大丈夫です。林間学校当日は、暗くなっています。美しい火が映えますね。

8/5 林間学校に向けて 5年生

画像1 画像1
 職員室前廊下に林間学校の荷物が置いてあります。
 8月27,28日の林間学校に向けて準備が着々と進んでいます。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。