ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/5 割合 5年生

 5年生の算数で、「割合」の学習をしています。「全体が2000m2の公園があります。全体の40%が広場で、広場の80%がしばふです。しばふは何m2でしょう。」といった学習です。子どもたちが主体的に考えを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 Lesson8 I study Japanese.「夢の時間割」を作ろう 5年生

 5年生の外国語活動です。ここでは、世界の小学校で学習されている教科を取り上げ、教科を表す表現や、時間割を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむことが目標です。
 今日は、オリジナルの時間割を作って発表し、その理由を友達に伝える活動をしていました。
 5年生も終盤になり、みんな上手に英語で思いを伝えられるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 アニメーションをつくろう 5年生

 5年生の図工で、「アニメーションをつくろう」という楽しい単元に入りました。回転する仕掛けを作り、そこに絵をたくさん入れていって、できあがったら回転させてアニメーションを楽しむという活動です。今日は、最初の回転する仕掛けのところを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。