ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1/13 仮名の由来 6年生

 6年生の国語です。もともと文字のなかった日本が、和語を書き表すために中国から伝わった漢字を利用する方法を考えたことから学んでいます。波留(春)奈都(夏)安吉(秋)布由(冬)という具合に。平安時代になると平仮名や片仮名が作られます。安(あ)以(い)奈(な)保(ほ)や、阿(ア)伊(イ)などです。
 先人の知恵に驚くとともに、日頃使う文字をどこか貴重なものに感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。