最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:140
総数:1110217
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/29 太子堂で昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太子堂で昼食。
 メニューは弁当でした。
 お腹がすいていたので、しっかり食べることができました。
 
 次は、東大寺に向けて出発です。

9/29 法隆寺 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 五重塔、金堂、玉虫厨子、百済観音、夢殿など、社会の教科書に出てきたものを実際見ることができました。勉強になりましたね。

9/29 法隆寺 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の見学地は法隆寺です。
 たくさんの人たちでにぎわっていました。
 小学生もたくさんいました。

9/29 伊賀上野サービスエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほぼ予定通り進んでいます。
 伊賀上野サービスエリアを出発しました。
 楽しくバスレクをやっているようです。

9/29 バスレク開始

画像1 画像1
 伊勢湾岸道路に入りました。バスレクが開始されました。みんな元気です。

9/29 6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの日頃の行いのおかげか、とても素晴らしく優しい空のもと、6年生が修学旅行に出発しました。
校長先生から「教科書で学んだことを視覚や聴覚など五感を使って体験的に学んでこよう」とお話がありました。主任の先生から「挨拶や礼儀など身に着けたマナー使って大人の社会で通用する行動をとろう」と話がありました。
素晴らしい修学旅行にしてください。
また多くの保護者の皆さんが見送りに来てくださいました。朝早くからありがとうございました。
今後、修学旅行の様子をどんどん配信していきます。見ていただけると幸いです。

9/28 鳥獣戯画を読む 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鳥獣戯画も終わりに近づいてきました。
 3匹の応援蛙を見て、自分の考えを200文字程度にまとめます。「200文字程度」というところがいいですね。なかなか面白い発想が出てきていましたよ。

9/26 自分をみがいて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミニランドセル作りに携わる人の姿から、物に愛着をもって大切に使っていこうという姿勢を育てることをねらいとしました。
 ほとんどの6年生が6年間自分のランドセルを使っています。どんな思いで使っているでしょうか。資料にでてくる人の姿と重ね合わせて考えました。

9/25 夢の翼を広げて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書感想画を描いています。
 構図は上手に描けていますね。色をつけるときに、焦らないように描いていきましょう。

9/24 6年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸時代初期の幕府政治について学んでいました。親藩、譜代、外様、参勤交代etc
学んだことを集中してノートをにまとめていました。ピンと張り詰めた心地よい緊張感のある素敵な姿でした。さすが6年生カッコいいです。

9/23 トートバックつくり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 トートバックをつくるため、まずどこを縫ったらよいかを確認するため、実際に紙で作成し、ホッチキスで留めて袋にしてみました。こうして一度つくっておくとよくわかりますね。

9/21 読書感想画 6年生

画像1 画像1
 読書感想画の下書きを描きました。
 見本を見ながら、どんな絵にしようか考えました。

 アルバム用の写真も撮影してもらいましたね。
画像2 画像2

9/20 鳥獣戯画を読む 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鳥獣戯画はまず、絵の面白さに目がいきますね。それは、今で言う漫画の面白さがあるからです。何百年も前に、このような絵が描かれたことは不思議ですね。

9/19 たのしみは 6年生

画像1 画像1
 短歌を作ります。
 俳句と違って短歌は字数が多いのでなかなか難しいですね。満足のいくものができあがりましたか?

9/18 八木節 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽室から素敵なリズムが響いてきました。
 テンポが速いですが、リコーダーが必死についていっていました。

9/17 鳥獣戯画を読む 6年生

画像1 画像1
 今日は、筆者の主張を考えました。
 ちょうど、卒業アルバムの学級写真を撮りに来ていました。カメラ目線になっている子もいましたね。
画像2 画像2

9/16 鳥獣戯画を読む 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き方の工夫を読み取ります。
 「音・声」「話しかける」「強調する」の3つの観点に分けて考えました。グループで相談して意見を小黒板にまとめました。各段落でいろいろな表現が出ていましたね。

9/15 家庭科の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで、布の特徴を考えました。
 手で触って調べましたね。
 どんなことが分かったでしょう。

9/15 アルバムの写真 6年生

画像1 画像1
 学級のグループごとの写真撮影がはじまりました。
 個人写真、委員会・クラブ写真、課外部活動の写真と撮影してきました。撮影するたびに、卒業が近くなってくる感じがしますね。

9/14 鳥獣戯画を読む 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も説明文の指導に入っています。
 「鳥獣戯画を読む」で、文章と絵を比較しながら、筆者がどんな表現を使って絵を評価しているのか本文を基にして考えました。自分の考えをグループでもしっかり交流できました。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。