ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

12/20 発表会 6年生

 6年生の音楽です。2学期の最終回にふさわしく、発表会が開かれていました。みんなで合唱・合奏してみると、2学期のうちにたくさんの曲に出会ったんだあと思います。すてきな2学期の締めくくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/19 伝統文化を楽しもう 6年生

 6年生の国語です。狂言「柿山伏」の学習も大詰めです。明日の発表会に向けて、グループで役割を決め、音読の練習に励んでいました。狂言独特の表現や調子のおもしろさを意識し、楽しんで発表できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 なりたい自分に 6年生

 6年生の道徳です。目の不自由なピアニスト辻井伸行さんが,自分の夢を叶えるまでの話を通して,自分の夢や目標について考えました。あと3ヶ月で小学校卒業を迎える6年生。自分と向き合いながら,心みつけのノートに記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 伝えられてきたもの 6年生

 6年生の国語です。担任の先生の解説を聞きながら,狂言や能,歌舞伎,人形浄瑠璃など日本の伝統芸能について,DVDを見て学習していました。なかなか本物を見る機会がないとは思いますが,古くから伝わる日本の文化です。生で見てみたいと興味をもった子もいたのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 思いを形に 生活に役立つ物 6年生

 6年生の家庭です。これまでに身につけた技能を生かし、ナップザックづくりに取り組んでいます。ひと針に心をこめて縫う6年生の姿は、今日の日差しのようにまぶしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 新しい日本への歩み 6年生

 6年生の社会です。ここでは、戦後、日本が民主的な国家として再出発したことや、国民の不断の努力によって短い期間に復興・発展をとげてきたことを学びます。
 今日は、日本の高度経済成長について、自分の考えをまとめ、友だちと積極的に学び合っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 What do you want to watch? 6年生

 6年生の外国語活動です。今日は、隣り同士でペアを組み、オリンピックで見たいと思う競技を、教科書からいかに早く探すかというゲームに挑戦していました。よく耳が鍛えられてきて、ALTのベロニカ先生の言葉をよく聞き取ってゲームを楽しんでいました。2020東京オリンピックが近づいてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 薬物乱用防止教室 6年生

 6年生が、学年で「薬物乱用防止教室」を行いました。愛知県警察本部から講師の先生に来ていただき、世の中に存在する薬物のこと、薬物の危険性を具体的に教えてもらいました。これから年齢が上がるにつれて、行動する範囲が広がり、大人の目が届きにくくなります。子どもたち自らが、さまざまな危険について正しい知識を身につけ、安全に生活できるようにしたいものです。薬物は、人生を狂わせる、とても恐ろしいものです。今日学んだことを、ずっと忘れずにいてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 柿山伏 6年生

 6年生の国語です。狂言「柿山伏」の学習に入りました。今日は、教科書のきれいな写真や説明の文を読み、狂言について教えてもらっていました。修行の帰りにのどが渇いて人の家の柿を食べてしまった山伏と柿の持ち主のやりとりが、面白おかしく描かれた「柿山伏」。室町時代からある日本の伝統芸能の世界を堪能してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 場合を順序よく整理して 6年生

 6年生の算数です。これまでに身近な事柄について、落ちや重なりがないように、表やグラフに整理して調べる方法について学習してきました。
 ここでは、身近な事柄について、起こり得る場合を想定して調べていきます。
 友だちと意見交流する場面と、練習問題に取り組む場面の切り替えの早さは、「さすが6年生!」と思わせるものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 この絵わたしはこう読む 6年生

 6年生の国語でちょっといつもと雰囲気の違う授業をしていました。示された絵を見て、自分なりに想像して絵の中のストーリーを読み取り、感じたことを文にするという活動です。同じ絵を見ているのに、一人一人読み取っていることが違っていて、たいへん楽しい活動になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 ナップザックづくり 6年生

 6年生の家庭科です。ナップザック作りが進んでいます。前回はミシンで直線の部分を縫っていましたが、今日は手縫いでひもを通す部分の仕上げをするそうです。説明書の図と先生の補足の説明を聞いて、間違いのないように縫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 変わり方を調べて 6年生

 6年生の算数です。「一冊120円のノートと一冊100円のノートが、あわせて50冊売れました。ノート50冊の売上高は5300円でした。120円のノートと100円のノートは、それぞれ何冊売れましたか。」という問題を考えていました。実に6年生らしい問題ですね。さっそく表を書き、120円のノートと100円のノートの冊数をそれぞれ変化させていき、答えを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 発表会に向けて 6年生

 6年生の音楽です。2学期に学んできたこと、身につけてきたことを生かして発表会をします。そのために、グループ別で練習をしていました。リコーダーは「道」「スリーガーデン」などなど、歌は「明日を信じて」「未来への賛歌」などなど、そして全員合奏が「八木節」だそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。