ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お祝い給食


4つの学級、それぞれの最後の給食

給食後は、お世話になった先生を教室にお招きして
お話をいただきました

グリコ

画像1 画像1
チョキなら
チョコレート
パーなら
パイナップル
グーなら
グリコ


じゃんけんして、その音の数だけ進む遊び
グリコじゃんけん
階段や通学路でよく遊んだものです
この遊びは、ほぼ全国で遊ばれるようですね
「パ」がパラシュートのところもあるらしい・・・

子どもらしい遊びです
6年生が楽しいそうに階段で遊んでいます

合同

画像1 画像1
5,6年生 卒業式練習

卒業式にむけて

つくりあげる やわたっ子


旅立ち

画像1 画像1
6年生 書写

「旅立ちの時」

大きさ 配列に気を付けて

心落ち着き 文字を書く

マッチングゲーム

画像1 画像1
6年生 外国語

Are you ○○?

自分と同じカードのペアさがし

みつけたら さらにペアでミッション

画像1 画像1
 6年生書写

 最後の課題は「旅立ちの時」
 この時期、自然に気持ちが入ります

 自分と向き合う 凜とした空気 

愛はある

画像1 画像1
6年生

愛校作業

愛はたしかにいただきました

ご苦労様、きれいになりました!

オーディション

画像1 画像1
6年生

運動場から大きな声が聞こえます

「6・年・間、ありがとーございました!」

卒業証書授与式の呼びかけのオーディションだそう


一言に想いを込めよ!

Thank you

画像1 画像1
6年生外国語科

一般動詞とBe動詞の復習
担任の先生のメッセージカード

4月からは、「英語」が始まりますよ!

証書授与

画像1 画像1
6年生

本校の卒業式は、伝統として「卒業証書授与式」が名称です
もっとも大事な「証書授与」の練習が始まりました


想いをこめて

画像1 画像1
6年生書写

題は「旅立ちの時」

筆に想いがのります
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。