最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:378
総数:1111347
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/3 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 鰯のかば焼き 小松菜のごま和え 実だくさん汁 節分豆 牛乳

 節分は立春の前日で、冬から春への季節の変わり目に、病気などの災いを追い払う行事です。節分の豆まきに欠かせない「大豆」は、昔から日本人の食生活になくてはならない食材です。たんぱく質や脂質を多く含んでいることが特徴で、「畑の肉」と言われています。また、鬼は鰯や鯵などの海の幸を苦手としているため、豆まきとあわせて魚を食べることが多いようです。
★大豆の栄養
・貧血予防の鉄分が多い。カルシウムやビタミンB群が多い。質の良いたんぱく質。食物繊維が多い。
 今日も感謝して、節分献立をおいしくいただきましょう。



 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。