ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

11/10 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、つみれ汁、キュウリのごま醤油和え
けんちん篠田の肉味噌かけ、一口ミカンゼリー、牛乳

 皆さんは、「つみれ」を知っていますか?
 つみれは、魚や肉等をすりつぶして団子状にした食品です。おでんや鍋料理の具や、つみれ汁などによく用いられます。
 魚はイワシ、アジなどを用いることが多く、肉では、鶏肉を使うことが多いようです。「つみれ」とよく似たものに「つくね」があります。違いは、材料によるものではなく、スプーンなどで生地を摘み取って煮汁等に入れるのが「つみれ」、生地を丸めて成形するのが「つくね」だそうです。

11/9 給食の献立

画像1 画像1
麦ごはん、カレーライス、福神漬け
豆とれんこんのサラダ、牛乳

 今日はカレーライス。
 昨日に比べて気温が下がっていますので、カレーライスはありがたいですね。おいしくいただきましたね。

11/8 給食の献立

画像1 画像1
中華麺、味噌ラーメン、イカフリッター(2個)
切り干しダイコンの中華和え、牛乳

 今日はラーメン。子どもたちは大好きですね。
 今日は曇り空で、気温も高くないので、温かい給食はありがたいですね。

11/4 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、里芋の味噌汁、鶏肉の照り焼き
キュウリとわかめの酢の物、牛乳

 いろいろな野菜が、今、旬を迎えています。
 けれども、野菜の値段が例年に比べて高くなっています。そのため、ある市では、給食を2日間なしにするという話題が新聞にでていました。こんな所にも影響があるのですね。
 今日の味噌汁には、里芋が入っていました。里芋も今とれる野菜ですね。おいしくいただきましょう。

11/2 給食の献立

画像1 画像1
ごはん,かきたま汁,鮭フライレモンたれかけ,
きんぴらごぼう,牛乳

鮭フライのレモンたれは,甘辛くてさっぱりした味付けでおいしかったです。
残さず食べられましたか。

11/1 給食の献立

画像1 画像1
小型ロール、イタリアンスパゲッティ、チキンハムステーキ
フルーツのミカンゼリー和え、牛乳

 11月最初の給食は、スパゲッティでした。
 子どもたちは大好きですね。おいしくいただきましょう。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。