最新更新日:2024/06/07
本日:count up65
昨日:318
総数:1110139
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/12 今日の献立

画像1 画像1
 肉ひじきごはん すいとん サワラの塩焼き 牛乳

 とても暑い日になりました。体力テストを実施した学年もあるので、サワラの塩焼きがよい塩分補給になったかもしれませんね。肉ひじきごはんも、ごはんが進む食べやすい味でした。

5/11 今日の献立

画像1 画像1
 豚汁 れんこんサンドフライ キャベツのこんぶ和え アーモンド入り乾燥小魚 牛乳

 今日は一気に暑い日になりました。体調を崩しやすい時期になっていますので、こういう時こそしっかり栄養をとる必要がありますね。今日も栄養たっぷりの献立でした。

5/10 今日の献立

画像1 画像1
 中華麺 とんこつスープ しゅうまい2こ 切干大根のサラダ 牛乳

 今日は中華麺、つまりラーメンでした。とんこつスープでおいしかったですね。

5/9 今日の献立

画像1 画像1
チキンカツのカツ丼 枝豆とひじきの和えもの 牛乳

 「カツ丼」ということで、チキンカツとたまごとじを、ごはんにのせて食べます。あまり給食では経験のないメニューのような気がします。子どもたちは、ごはんにのせて食べたのか、それぞれをバラバラで食べたのかどっちが多かったのでしょうね。

5/8 今日の献立

画像1 画像1
 のっぺい汁 ごはん けんちんしのだの肉味噌がけ きゅうりとツナのごま和え 牛乳

「けんちんしのだ」という言葉がよくわからないので調べてみました。インターネットで分かった範囲では、「油あげの中にいろいろな具材を入れてある食べ物」というような意味だそうです。久しぶりの給食、おいしかったです。

5/2 今日の献立

画像1 画像1
ちらし寿司 若竹汁 いわしの梅しょうゆ煮 柏餅 牛乳

 さっぱりとしたちらし寿司がおいしかったです。タケノコの入った若竹汁も季節感がありました。5月5日の端午の節句に向けての柏餅もうれしかったですね。

5/1 今日の献立

画像1 画像1
 肉豆腐、茎わかめのつくだ煮、れんこんチップス、ごはん、牛乳

 給食のメニューで密かに人気なのが、れんこんチップス。ほんのり塩味がきいて、おいしかったです。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。