最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:306
総数:1108203
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/15 今日の献立

画像1 画像1
 クロロールパン フランクフルトのケチャップソースかけ コーンクリームスープ いちごゼリーポンチ 牛乳

 日本では豚肉の腸詰めを、主に太さによって、ボロニアソーセージ、フランクフルトソーセージ、ウインナーソーセージに分けているそうです。今日のフランクフルトは薄めのケチャップソースがからんでいます。野菜たっぷりのクリームスープとロールパンとで子どもたちの大好きな洋風メニューです。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。


9/14 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 鮭の西京焼き いんげんのごま和え すいとん ヨーグルト 牛乳

 すいとんは”水団”とかき、小麦粉に少量の塩を加え水を入れて練ったものを一口大にちぎってすまし汁やみそ汁の中にくわえたものを指します。歴史は古く室町時代から食べられていたようです。江戸時代には、専門の料理店や屋台があり庶民の味として親しまれてきました。作り方が簡単で大量に調理できるため、関東大震災のあとや第二次世界大戦前後の時代には多くの人たちの飢えをしのいでくれました。当時と比べると肉を加えたりおいしい味つけをしたりしと随分進化しています。大変気持ちのよい一日です。
 さあ、今日も食べ物の歴史を感じながら、感謝しておいしくいただきましょう。

9/11 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 れんこんサンドフライ チンゲンサイの中華和え 肉団子のスープ 牛乳

 愛知県は、茨城県、徳島県とともに、れんこんの三大産地の一つです。木曽川下流の土質が栽培に適していたことから、江戸時代から海部地域で生産されてきました。今日は、とりひき肉などの具を、愛知県産のれんこんではさんだフライです。また、チンゲン菜は、アクが少なく歯ごたえもよいので、スープ煮の料理の彩りや炒め物などに使われます。今週は外で遊べないことがよくありましたが、1週間よくがんばりましたね。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

9/10 今日の献立

画像1 画像1
 ソフト麺 ミートソースかけ オムレツ 冷凍ミカン 牛乳

 ソフト麺は1960年代に当時パンのみだった学校給食の主食を増やすために開発されました。独自の製法でつくられているので、うどんに比べて伸びにくく消化もよいのが特徴です。ソフト麺はカレーやミートソースだけでなく、和風の汁にも合う麺です。今日は洋風のメニューをひんやりと冷凍ミカンで締めくくります。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

9/9 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 鯖の照り焼き 五目きんぴら 豆腐と湯葉のすまし汁 牛乳

 主菜の鯖の脂質には、血中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きがあるEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれています。子どもたちが好きな照焼き風味です。ゆばのすまし汁は、豆の旨みが凝縮し、ひらひらの食感がおいしい"ゆば"として引き立っています。 野菜類やかまぼこなども入り、具だくさんの汁ものです。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

9/8 今日の献立

画像1 画像1
 麦ご飯 しゅうまい2個 なす入り麻婆豆腐 切り干し大根の和え物 牛乳

 夏野菜のなすが主役の、低学年児童にもやさしい味の麻婆豆腐です。しゅうまいと和え物とで中華風のセットになっています。まだまだ暑いこの時期に、ぴったりのメニューです。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

9/7 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 チキンライスの具 おからのナゲット2個 野菜スープ 牛乳

 老若男女問わず人気のチキンライス。昔懐かしい味です。給食当番さんが全員分かき混ぜて配膳します。揚げ物はおからのナゲットでさっぱりした味わいで、かつタンパク質も豊富です。野菜スープは愛知の食材であふれています。
 強い雨でしたが、午後も元気に活動しましょう。さあ、今日も感謝して、おいしくいただきましょう。

9/4 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 けんちん篠田の肉味噌かけ 実だくさん汁 冷凍黄桃 牛乳

 食事が自然の恵みを受けて成り立っていることへの理解を深め、自然を尊重する精神を養うには、まずは和食を食べ慣れることが大切だと言われています。実だくさん汁はその具材の多さも含め、学びのある給食とも言えます。そう言えば今朝、5年生のあるクラスの黒板に、「米の学習を終えたら、生産者への感謝の気持ちが増し、おいしく感じるようになった」と書かれていました。成長とともに味わいも増すのでしょうか。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

9/3 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 鶏肉の南蛮たれかけ ごぼうサラダ 冬瓜入り中華スープ アーモンド入り小魚 牛乳

 焼いた鶏肉にねぎを中心にした甘辛いたれをからめています。「ごぼうサラダ」には、枝豆やにんじんが入っています。このサラダは歯や顎の成長のためのメニューとも言えます。よく噛んで食べましょう。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

9/2 今日の献立

画像1 画像1
 わかめご飯 里芋コロッケ きゅうりの梅おかか和え なすの味噌汁 牛乳

 今日のごはんは「わかめご飯」です。わかめには、汗をたくさんかく時期に不足しがちな栄養がたくさん含まれています。この時期は、水分と栄養の補給が大切です。塩味がおいしいわかめご飯とおかずもしっかり食べて、熱中症を予防しましょう。また、8・9月の食べ物カレンダーにはなすが紹介されています。夏から秋が旬なことや、なすの種類(長なす、大長なす、卵形なす、丸なす、小丸なす、米なす)などがイラストで掲載されています。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

9/1 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 キャベツ入りつくね 小松菜のごま和え 沢煮椀 キャンディチーズ2個 牛乳

 沢煮椀は豚の脂身とせん切りにした野菜で作った塩味の汁物のことをいいます。 今日の沢煮腕には、ごぼう、大根、 にんじん、ネギ、こんにゃくがたくさん入っています。つくねもキャベツ入りでやや焦げ目もつけてあり、やさしい味です。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

8/31 今日の献立

画像1 画像1
 麦ご飯 夏野菜カレー 米粉のほきフライ 巨峰2個 牛乳

 秋が近づいてくる時季のはずですが、まだ8月で大変暑い日です。2学期最初の給食は、夏野菜カレーです。茄子とかぼちゃは形や食感を保ち、トマト、にんじん、たまねぎも入って、彩り鮮やかな夏色のカレーです。ちなみに「ほき」は有名バーガーショップのフィレオフィッシュと同じだそうです。それが、今日はなんと米粉で揚げてあります。さあ、今日からまた感謝しておいしくいただきましょう。
 そうして、暑さに負けず、この2学期、元気に過ごしましょう。

7/17 今日の献立

画像1 画像1
 麦ご飯 一口カツのソースかけ きゅうりの昆布和え 冬瓜汁 ラ・フランスゼリー

 冬瓜は、インド原産の夏の野菜で平安時代に日本に伝えられました。大きなものでは長さ1mにもなり、夏に収穫されますが、皮が厚く涼しいところにおいておくと冬まで保存できるためこの名前がついています。煮ると大根をやわらかくしたようになります。冬瓜そのものには味はほとんどありませんが、その代わり味付けしだいで大きく変身します。利尿作用や体を冷やすはたらきもあります。
 1学期は今日が最後の給食となります。感染症対策等で、振り返ると本当に「初の〜」の連続でした。小学校を支えてくださるすべての方々に感謝して、今日もおいしくいただきましょう。

7/16 今日の献立

画像1 画像1
 枝豆ご飯 鰺の香味焼き 切り干し大根の和え物 鶏団子汁 牛乳

 枝豆で栄養価のぐっと上がったご飯に、食感の楽しい汁椀と和え物、こおばしい香りの焼き物という和のテイストを味わいます。気温も高くなります。夏に負けないよう、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

7/15 今日の給食

画像1 画像1
 小型ロールパン トマトスパゲッティ チキンハムステーキ ナタデココポンチ 牛乳

 トマトスパゲッティは、にんにくと、仕上げに加えるバターやチーズが味の決め手です。トマト味のスパゲッティは、子どもたちもよく食べてくれます。
 この後、天気もあがり外で活動できる時間が増えることが待ち遠しいですね。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。
 

7/14 今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 揚げ餃子2こ 春雨の和え物 八宝湯 牛乳

 気温差が激しいときこそ健康管理の大切さを感じます。ゆっくりと体の温めていくようなスープを食し、夏バテしないようにしましょう。中華風でたくさん(八宝)の具を細かく切って煮込むと、いろんな栄養と出汁でおいしさが増します。やさしい香りが食欲をそそり、ビタミンEも補給してくれます。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

7/13 今日の給食

画像1 画像1
 麦ご飯 カレーライス まめまめサラダ 冷凍パイン 牛乳

 カレーはスパイスとハーブの芸術品と言われます。カレー粉に使われている香辛料は多くが漢方薬として使われ、薬膳料理と言っても言い過ぎでがありません。インドには、アーユルヴェーダという伝統医学が各家庭に根付いており、スパイスは乱れた全身バランスを整えるために用いられ、その日の体調に応じたカレーが作られています。子どもたちの大好物のカレー。給食は日本の定番のイエローカレーです。
 梅雨が続く中ですが、気持ちのバランスを整えながら、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

7/10 今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 肉ひじきご飯の具 鰆のみりん焼き 豆腐とゆばのすまし汁 ヨーグルト 牛乳

 今日の汁物は、豆の旨みが凝縮し、食感がおいしい"ゆば"。野菜類やかまぼこなども入り、具だくさんです。ひじきは油と相性が良いので、煮物だけでなく、炒め物や揚げ物などにします。カルシウムや鉄分も多く含むため、貧血の予防などにも効果があります。
 雨が続いています。一工夫して放課を楽しく過ごせるとよいですね。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

7/9 今日の給食

画像1 画像1
 ソフトめん ちゃんぽん麺 はるまき 冷凍みかん 牛乳

 ちゃんぽんめんは、長崎県の郷土料理として有名ですが、ルーツは中国 福建料理にあるとも言われています。今日の給食は日本風にやさしい味付けにアレンジされています。味付けのはっきりとしたはるまきと相性抜群です。最後に冷たくひんやりの冷凍みかん。さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

7/8 今日の給食

画像1 画像1
 玄米ご飯 国産和牛丼 ツナサラダ 千切たくわん ココア牛乳のもと 牛乳

 今日の牛丼には「愛知県産の牛肉」が使われています。これは、愛知県農業水産局が行っている「県産牛肉等学校給食提供推進事業」の一環です。コロナウイルス感染症の発生により、畜産関係においても外食産業等で需要が多い県産牛肉等の食材へ影響が及んでいます。愛知県が県内畜産農家や食肉事業を支援するため、これらの食材を学校給食へ無償提供する事業です。みなさんも県内食材を積極的に食べることができるといいですね。(八幡給食センター7月分予定献立表より)
 雲の切れ間も見え始めました。昼放課は運動場で活動できそうです。
 さあ、今日も感謝しておいしくいただきましょう。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。